「崩せない中央」20-21 PL 第37節 クリスタル・パレス×アーセナル レビュー
今シーズンのプレミアリーグも残り2節。今シーズン最後の2節は、コロナの感染者が減ってきたことでスタジアムに観客が戻ってくることに。やはり生の歓声が聞けるのは嬉しいもの。クリスタル・パレスは暫定順位が13位。降格もヨーロッパ大会への出場権獲得も可能性がなく、順位だけ見れば消化試合。しかしこの試合はチームとしてはホーム最終戦。さらに監督ロイ・ホジソンが今シーズン限りで退任が決まっており、チームとしては勝利で送り出したいところだろう。そういった意味では消化試合などではなくモチベーションが高い状態で挑むクリスタル・パレス。
対するアーセナルは、ヨーロッパ大会への出場権獲得に向けて勝ち点3以外は許されない状況。他チームの結果次第にはなるものの、低い可能性ながらまだ道は残されている。
ホームチームは監督への花道のため、アウェイチームは残された僅かな出場権獲得のために今節に挑んだ。
プレミアリーグでの前回対戦時レビューはこちら
■ チーム概要
【HOME】
・クリスタル・パレス(監督:ロイ・ホジソン)
フォーメーション:4-3-3
【HOME】
・アーセナル(監督:ミケル・アルテタ)
フォーメーション:4-2-3-1
クリスタル・パレスはCBの負傷離脱で本職はMFのクヤテがCBへ下がっていたものの今節はMFへ復帰。今シーズン好調だったエゼは残念ながら負傷により今節は欠場することになった。
アーセナルは前節チェルシー戦では3バックを採用したものの今節は4バックに戻してきた。契約上、来シーズンも残ってくれそうなメンバーが選ばれており、そういったところも考えた人選だったのかもしれない。
■ 前半①:使えない中央のスペース
試合開始からアーセナルが良い崩しを見せる。サカがクリスタル・パレスのアンカー、マッカーシーの脇で後ろからのパスを受け、前を向いた状態のぺぺにボールを渡す。そこから右サイドをオーバーラップしたチェンバースへ展開し中央へ早いクロス。最後はクロスが合わなかったものの、3センターの泣き所であるアンカー脇を使った良い崩しのシーンだった。
ただ、このアンカー脇のスペースを使えたのは、このシーンぐらい。その後はクリスタル・パレスに中央を締められ、アーセナルは思うように攻め込めない展開となる。
アーセナルのビルドアップは、右SBのチェンバースを残し左SBのティアニーは高い位置へ。3-2の形をベースにビルドアップ。右サイドはぺぺが、左サイドはティアニーが幅を取る。ハーフスペースにはサカとスミス=ロウが入る。このハーフスペースでクリスタル・パレスの3センターとDFラインの間に入ってボールを引き出したい所だったが、上手くいったのは上に書いたシーンぐらい。クリスタル・パレスは4-3-3から両WGを下げた4-5-1で深く守りスペースを埋める。アーセナルは中央を使えず、サイドから攻め込まざるを得ない状況に。
クリスタル・パレスの主な狙いは、撤退守備からのカウンター。1つ目はザハのドリブル突破。そして、2つ目はベンテケの高さと強さを活かしたプレー。クリスタル・パレスはこの2つの強さを活かしてアーセナルゴールへ襲いかかる。特にベンテケの高さには手を焼いたアーセナル。
30分頃には、クリスタル・パレスのフリーキックからベンテケが頭で合わせてシュート。アーセナルのマークの甘さが露呈したシーンで、シュートが枠の上に外れたのはラッキーだった。直後にもベンテケのポストプレーからシュラップのボレーシュート。これはレノがビッグセーブで防いだものの、アーセナルはベンテケの高さに終始苦しめられていた。
■ 前半②:こじ開けた左サイド
クリスタル・パレスの中央を崩せず、サイドからしかチャンスを作れないアーセナル。CHの2人共に右利きということもあり、CHから右サイドへの展開が増え、チェンバースからのクロスで何度かチャンスを作ったもののシュートまでは至らない。
右サイドに攻撃が偏り気味だったアーセナルだったが、34分にはトーマスから左サイドで幅を取っていたティアニーへロブパスで大きく展開。一度後ろへ下げたあと、ハーフスペースに位置取りしたサカが大外のティアニーとのワンツーパスでDFラインの裏を取る。リターンパスを送ったティアニーは、そのままサカの後ろを通りペナルティエリアへ向かって走る。後ろ向きだったサカだが、ヒールパスで上手くティアニーへリターン。2回連続のワンツーパスでDF3枚をかわし、ティアニーが中央へクロス。これをぺぺが右足で合わせてゴール。
左サイドを2人のコンビネーションで華麗に崩した素晴らしいゴール。ぺぺが上手くマークを外して中央へ入ってきたタイミングも良かった。
ビハインドとなったクリスタル・パレスは、全体的にラインを高く設定。前への圧力を強めてアーセナルのビルドアップを抑えにかかる。なかなかボールを前進させられなくなったアーセナルだが、しっかりと守りきり0-1で前半終了。
■ 後半①:奪えない追加点
後半も立ち上がりからプレスラインを上げてボール奪取からショートカウンターを狙うクリスタル・パレス。全体的にラインを上げれば自然と後ろのスペースは空くことに。
51分には、クリスタル・パレスが前線のプレッシング強度を上げたことでライン間のスペースが空き、トーマスからスミス=ロウへMFラインを超えるパスが通る。右サイドから突破しコーナーキックを獲得するなど、今まで使えなかったDF-MF間のスペースを使えるように。
さらに58分にも同じようにスミス=ロウがクリスタル・パレスのMFクヤテの裏に出来たスペースでボールを受け、左へ展開からのクロス。クロスはGKにキャッチされるもアーセナルがスペースを使って良い形を作れるように。
しかし、反対にゴールを奪ったのはクリスタル・パレス。フリーキックからタウンゼントのキックがこの試合何度も苦しめられたベンテケの頭にドンピシャり。これが決まりクリスタル・パレスが同点に追いつく。マークについていたエルネニー、そしてマガリャンイスが簡単に振り切られてしまったのがもったいなかった。
追加点を奪うどころか同点に追いつかれてしまったアーセナル。アルテタはすかさずオフェンスにテコ入れ。サカを下げてウーデゴールを投入。トップ下にウーデゴールが入り、スミス=ロウが左SHへ移動する。
しかし、勢いづくクリスタル・パレスに押し込まれる展開が続くアーセナル。ペナルティエリア内まで攻め込まれる回数も増えてくるが、最後のところで何とか凌ぐ展開が続く。
■ 後半②:待望のゴールを生み出した左足
なかなか上手くいかないアーセナルは、さらに交代カードを切る。78分、ティアニーとトーマスを下げてジャカとマルティネッリを投入。恐らくだがこの時のシステムは4-1-4-1。ジャカを左SBにしてビルドアップでジャカを残しアンカーのエルネニーと3-1でビルドアップ。全体的に右肩上がりとなり、これまでとは反対の可変システムに。
それでも思うように進められないアーセナルは、85分からボール保持の時にはジャカをCHに上げてチェンバースを残した3バックに変更。
勝ち越しゴールを奪うために全体的に前がかりとなったアーセナルだったが、89分にはカウンターからザハに抜け出され、あわやGKと1対1に。しかし、後ろからマガリャンイスが追いつきボール奪取。失点シーンではやられてしまったマガリャンイスだったが、ここでしっかり挽回。
マガリャンイスのボール奪取から今度は逆に攻め込むアーセナル。右サイド深い位置まで運び、ぺぺから後ろのウーデゴールへ。ウーデゴールはDF裏の狭いスペースへ走り込んだマルティネッリへ対角のロプパスを通し、これを押し込んで遂にアーセナルが勝ち越しゴールを奪う。ウーデゴールの素晴らしい視野と精度の高い左足のパスが生み出したゴールだった。
さらにアディショナルタイム。試合終了間際のプレーでは、右サイドのスローインからオーバメヤンのポストプレーでボールはぺぺの足元へ。細かいタッチのドリブルで相手3人を翻弄してペナルティエリアへ侵入。最後はゴール左隅へボールを流し込み追加点。
ウーデゴールの素晴らしい左足のパスと、ぺぺの華麗なドリブルからの左足シュートで2点のリードを奪ったアーセナルがそのまま1-3で勝利を挙げた。
■ 試合結果
Crystal Palace 1 × 3 Arsenal
■ 得点
35分:ペペ(アシスト:ティアニー)
62分:ベンテケ(アシスト:タウンゼント)
90+1分:マルティネッリ(アシスト:ウーデゴール)
90+5分:ペペ
■ 交代
65分:サカ → ウーデゴール
78分:ティアニー → ジャカ
78分:トーマス → マルティネッリ
79分:ベンテケ → アイェウ
82分:マッカーシー → リーデヴァルト
■ 試合ハイライト
■ あとがき
2点差で勝利を収めたとはいえ、ミドルサードからファイナルサードにかけて中央を使えないのは、ずっと課題である。
ウーデゴールが投入されてからはサイドから相手を動かす事も出来るようになっていたが、残念ながら彼はレンタル。来シーズンはいないかもしれない。彼がいなくなれば、より崩すアイデアが失われる可能性があるため、この課題は非常に大きい。
ラカゼットがトップに入れば下がってくることでうまくビルドアップの出口となり、中央でワンクッション入れられる展開も増えるが、ファイナルサードでゴール前に人数が足りなくなる問題点もある。また、ラカゼットも来シーズン残っているか定かではない。
今節の勝利と他チームの結果によりEL出場権獲得は無くなったものの、来シーズン新設されるECL(ヨーロッパカンファレンスリーグ)への出場権獲得は可能性を残せた。
最終節でスパーズ、エバートンが引き分け以下、アーセナルが勝利を収めればECLへの出場権獲得となる。最終節にも勝利を収め、来シーズンへ繋げてもらいたい。
見出し画像 引用元:アーセナル公式HP
ハイライト動画:アーセナル公式 You Tube
フォーメーション画像作成:TACTICALista