見出し画像

チアリーダーのハーフパンツとか、DJ SODAさんの件とか

DJ SODAさんに対するセクハラ行為と全国高校野球選手権での盗撮対策の為のチアリーダーのハーフパンツ着用、(https://www.yomiuri.co.jp/sports/koshien/summer/20230822-OYT1T50157/)読売新聞オンラインより
対応が真逆だなぁと。
当事者のチアリーダーの皆さんが、どう思っているかで変わってくるれど、盗撮されるのが嫌だから「仕方なく」防衛対策でハーフパンツにしているというのであるとしたら、話は変わってくる。
盗撮する方が悪いのだから、厳しく取り締まるほうが先決のはず。
ハーフパンツを美談にすり替えているので、「ああ、まだ学校レベルでは・・・」
「いじめから逃げていい、学校に行かなくてもいい」というのとチョット似ている。加害者(いじめっ子)に対して何らかのアプローチをすべきで、被害者(いじめられっ子)が堂々と学校に行ける環境を作るほうが先決であるはずなのに。
社会生活と学校生活で対応が変わるのは変だ。
学校と社会は同一線上にある。一般社会で通用しないことは学校生活でも通用しないことを学校でキッチリ教えるべきで、その優先順位は高い。(おかしな会社があるのも事実だが)
大人でも子供でも、悪いことは悪い、良いことは良いという当たり前の社会になって欲しいと切に願う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?