見出し画像

パパママ1年目の僕らが買ってよかった育児グッズ10選

しばらく更新をサボってしまいました。2020年の12月に第一子が産まれて以来、仕事と育児に追われ、夫婦で睡眠不足になりつつ怒涛の日々を過ごしていましたが、1歳になった息子は19時半には就寝し、朝まで寝るようになりました。

いつ息子が起きるかドキドキしながら過ごす夜も終わり、ゆっくりと夫婦で過ごしたり朝まで寝たりできるようになり、どんなに辛いことでもいずれは終わるのだなということを実感していますが……。直近ではまた朝起きる時間が早くなってきたので逆戻り……。

自社の社員や周りの友人含め、今後育児を経験していく人もいると思いますので、備忘録として、この1年を乗り切るために買ってよかったものを10個紹介します。

※選定にあたり、奥さんにも意見をもらっています
※単純に良かったものをシェアしたいだけなのでアフィリエイトリンクではありません。

1. 電動爪やすり

子供が生まれて初めて知ったのですが、赤ちゃんの小さい爪を切るのは、想像以上に難しいです。その上、成長とともにどんどんと動きが出てきたり嫌がったりするので、簡単に切ることができません。我が息子は眠いときや寝ているときに顔を爪で掻きむしることが多く、少しでも気を抜くと顔が傷だらけに。そんな中、医師である義父の勧めで電動の爪やすりを買ったところ、めちゃくちゃ便利!子供が寝ている間にそっと削っていますが、切った場合と違い、削ると尖った部分がないので掻きむしっても傷ができません。削っているときにやすりが指にあたっても安全なようにできているので、安心して削ることができます。もっと早く買っておけばよかったと嫁がよく嘆いている…。赤ちゃんの爪に悩んでいる方はぜひ試してみてください。

2.監視カメラ

ikkouさんから教えてもらい買った監視カメラ。通常のベビーカメラとして売っているものが1万円以上なのに対し、こちらの監視カメラは3000円程度で手に入ります。
通常のカメラに加え、暗視カメラがついているので夜も安心。スマホアプリを起動すれば、夜寝ている息子を常に確認しながら別部屋で仕事や家事ができます。
マイクもついているので、泣いた場合には声も聞こえます。夜寝ている子供をチェックするには、こちらのカメラの機能で十分でした。

3.スマートロック

うちではスマホひとつで鍵を開けられるスマートロックを使っています。ひとまず色々賛否は見ますがQrioを使って問題ないです。僕がよく物をなくすこともあり導入しましたが、家に近づくと勝手に鍵が開くので、子供を抱っこして帰宅して急いで中に入りたいときなど鍵を探してポケットに手を突っ込みまくる手間が省けて助かっています。ドアが閉まったら勝手に鍵も閉まるので、鍵の閉め忘れもありません。鍵をよくなくす人やいちいちかばんから探す手間が面倒だと思っている人

4.折りたたみベビーカー

10ヶ月ごろに購入した折りたたみ式のベビーカー。友人の主婦のおすすめで購入しました。自転車に乗るサイズまで小さく折りたたむことができるので、お出かけの際に常に持ち歩くことができます。大きくなりつつある息子を常に抱っこ紐で運ぶのも大変なので、旅行や買物など、どこか長時間お出かけに行くときにとても便利。

5. サコッシュ

こちらは僕は使っていないのですが、奥さんの推薦により入れました。子供がいると手が塞がることが多かったり、財布やスマホを探す時間さえ惜しかったりします。なので僕の奥さんはスマホとお金、カード、鍵類など、お出かけの際に必要で出し入れが多いものをまとめてサコッシュにいれ、常に持ち歩いています。
子供のお出かけのママバッグとは別にすることでスムーズにスマホのチェックやお会計をこなすことができ、ものをなくす心配も減ったので、とても重宝しているようです。


6. Apple Watch

こちらも奥さんの推薦で入れました。僕が奥さんへ誕生日プレゼントとしてあげたものなのですが、手がふさがっていたり、子供の相手をしていてスマホが触れなかったりする際に、手元で時間やメッセージが確認できるのがとても便利だったようです。子供と遊んだりお風呂に入りながらApple Watchから僕に返信をしてくることもありました。また、Apple Watchを持っているとiPhoneが見当たらないときにすぐにApple Watchから連携しているiPhoneを鳴らして探すことができます。最近は子供がすぐにスマホを奪ってどこかに持っていくので、その機能のありがたみを感じています。笑
(ちなみに僕は時間の確認と簡単な歩数計測だけしたいので、Mi Bandを使っています)


7. おむつが臭わない袋

子供が生まれた当初からオムツ用のゴミ箱を使っていますが、ゴミ箱を開けたときのニオイがつらく、どうすればいいか悩んでいたところ、こちらの袋を知り合いの主婦におすすめされました。毎回オムツをこの袋に入れて捨てることでゴミ箱が全く臭わなくなり、快適にオムツを替えることができるように。普段から子供用のバッグに入れてゴミ袋として持ち歩いています。

8. 電動鼻吸い器

最初手動のものを使おうとしていましたが、親にも風邪が感染る可能性があると聞き、子供が初めて風邪をひいた際に導入しました。値段は少し張るのとセットアップやノズルの手入れに手間を感じるなど気になる点は色々ありますが、一気に鼻水を吸ってくれるので手動のものでやるよりサクッと清潔に終わらせることができ、買ってよかったなと実感しています。

9. ぶんぶんチョッパー

こちらも知り合いに教えてもらいました。切った野菜を入れて紐を引っ張るだけで細かくしてくれるという代物です。当初、離乳食を作る際にフードプロセッサーやミキサーをいちいち出して調理していましたが、場所を取りますし洗うのもいちいち大変でした。ぶんぶんチョッパーならぱぱっと野菜を細かくでき、その後の処理も容易です。離乳食後期に導入したのですが、奥さんはもっと早く知りたかったと嘆いていました。

10. スワドルアップ

奥さんの友人から出産祝いで頂きましたが、いちいち寝かせるときにくるむ手間が省け、寝ている間も普通のおくるみのようにはだけないので、夜いちいち巻き直す必要がなくなりました。うちの子はばっちり背中スイッチがあり、置くと泣く子でしたので、そちらの改善も期待していましたが、背中スイッチ防止にはなりませんでした。でも爪で顔をひっかく癖がひどいときにはその防止にもなりましたので、頂いたものに加えて何枚か洗い替え用のものも自分たちで購入し、寝返りをする頃まで使っていました。


いかがでしたでしょうか?
「これは絶対あったほうがいい」逆に「いらない」という話はよく聴きますが、シチュエーションと子供本人の性格などによって使えたもの使えなかったものが分かれるものだなと思います。
少しでも参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?