見出し画像

「コンドミニアムの居住者がPCR検査で陽性で…」と連絡があったときの話


皆さんのところってどういう感じ?うちはこんな感じです。

2020年12月某日

ある日、コンドのマネジメントから夫に「おたくのフロアの住人が、PCR検査したら陽性だった。おたくも気をつけて」という電話が入りました。

えー!!!

夫:コンドのマネジメントオフィスから電話があって
私:マジで〜!!っていうかどこの部屋!?
夫:それは教えてくれなかった
私:そうか〜、ってゆーか我が家に消毒も入るのかな〜〜、うちのフロアのエレベーターホールとかも消毒するのかな〜〜っていうか私たちは家から出ていいの!?私たちも濃厚接触者扱い?PCR検査するの?
夫:そこまでは教えてくれなかった


というわけでこっちからマネジメントオフィスにメールしてみたら

・どこの部屋かはプライバシーの都合で教えられない
・彼は仕事帰りに家に帰ってその後すぐ家族と一緒に病院に行った
・おたくは濃厚接触者じゃないので、PCRテストを受ける必要はない
・当該ユニットとフロア、全共用部分の消毒はすべて終わった
・外出しても大丈夫
・家から出るときは必ずマスクしてね

というお返事。2行目の内容から「感染者は家族と同居している男性、仕事アリ」ということも把握してしまいました。
(なので、あそこかあそこかな〜〜というのもだいたいわかった)

ってゆーか外出していいんかいwww

まぁ感染したであろう男性とはすれちがってないし、大丈夫なんだろうね。

で、その日のうちに、コンドのマネジメントオフィスとユニットオーナーと居住者用のメーリスで、次の内容のメールも来ました。

・●棟の●階の居住者が、PCR検査で陽性であることがわかりました(部屋番号までは書いてない)
・当該ユニット、当該フロアのエレベーターホール、●棟のエレベーター、その他共用部分すべてを消毒しました
・明日、また消毒する予定です
・皆さん、外出の際は必ずマスクしてね
・PCR検査してもし陽性だったら、必ずマネジメントオフィスに連絡してね

で、その日のうちだったかな、コンド内の掲示板とエレベーター内の掲示板にも、本件の張り紙が出ていました。

このあと数日は、コンドのエレベーターに乗るのに同乗者がいたりすると、、行き先階のボタンを押すときにちょっと気まずかったのを今でもよく覚えてます。

2021年1月某日

このときはメールで知りました。別の棟のテナントがPCR検査の結果が陽性だったからほにゃらら〜〜〜、と。
メーリスで一報を知り、今回は消毒済みエリアの写真まで添付されていました。

前回と違うのはこちらの状況。

1月上旬から息子の幼稚園が授業を再開していて、園から「コンドで感染者が出た場合は園に必ずお知らせください」「登園の判断は、コンドミニアムのSOPに従ってください」という通達が出ているんです。
(他にも、同居家族がhogehogeだったらhogehoge、とか、いくつかあるが割愛)

せっかく再開したのにまた行けないのかな〜とぼんやり思いながらコンドのマネジメントオフィスに「かくかくしかじかの事情でコンドのSOPを聞きたいんですが、子どもや幼稚園に行っても大丈夫?」と聞いたら、
「外出していいし、幼稚園も行ってOKだよ」と。
えらいあっさり。
ってことは、行っていいのか。
「同じコンドの居住者が感染確定したから有無を言わさず登園禁止」とかじゃなくてよかった。

※夫も私もずっとWFHなので、それぞれの仕事にはまったく影響はありませんでした。


というわけで、身近なところにもグイグイ出てるな〜と実感する今日このごろ。
息子の誕生日も、夫の誕生日も、外で美味しいもん食べたかったけど、家でしっぽり祝います。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,238件

サポートいただけたらスタバのコーヒーにしてありがたく頂戴します\(^o^)/ ありがとうございます!