見出し画像

KL発のビジネスクラス最高! マレー鉄道 KTM ETSでペナンにGo! ビジネスクラスのチケットの買い方、ラウンジやミールサービスの様子などについて書きました

マレー鉄道をマレーシア語で書くと、Keretapi Tanah Melayu、それを略してKTMと言います。ETSはElectric Train Serviceの略で、マレー鉄道のうち複線電化された区間を、最高速度140km/hで運行する都市間高速電車のことだそう。

前から「電車でペナンに行ってみたい(※)」と思っていて、この夏にやっと、KTM ETSでのペナン行きを実現できました。

※正しくは、電車でButterworthという駅に行き、Grabで船のターミナル、船でペナン島に移動、という行程になります



チケットの買い方

以前イポーに行ったときのnoteにも書きましたが、こちらのサイトで購入できます。


チケットを買う際、ペナン行きの車両にはPlatinumとGoldの2種類があるということがわかりました。Platinumの方がちょっとだけ、ペナンに早く着くようです。

KTMのある日の時刻表

そして、Platinumにだけ、ビジネスクラスがあるようです。
知らなかった!!
1列に3座席ってことはかなりゆったり座れそう。

KTMのある日の時刻表

YouTubeでちょっと探してみたら、実際にビジネスクラスに乗った人の映像もありました。

この映像によるとかなりゆったりしてそうだし、どうやらKL Sentral駅に専用ラウンジもあるみたい。ラウンジでゆったりするのもいいかもしれない。トイレもきれいそうだし。

というわけで、今回ビジネスクラスのチケットを購入してみました。
大人片道RM151、子どもはRM135。
※一般席だと確かRM90弱だったと思います

なお、チケットはKTMBというアプリでも購入できると思います。

iOS:
https://apps.apple.com/jp/app/ktmb-mobile/id1527902857
Android:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ktmb.user.mobile&hl=ja&gl=US

アプリでログインすると、購入したチケットのQRコードが保存されており、その情報で改札を通ることができて、便利です。体感だと、紙よりもアプリの方が読み取りの精度が高い印象もあります。これから乗る予定がある方はぜひダウンロードしてみてくださいね。

座席の向きについて

チケット購入サイトだと、進行方向がどっちなのか、座席野向がどっちなのかがまったくわからず、今回やや当てずっぽう気味に購入したのですが、実際に乗車して調べてきた結果を書きます。

KL Sentralからbutterworthに向かう際の座席について、進行方向前方から...

F号車:小→大(前方半分は後ろ向き)
E号車:小→大(前方半分は後ろ向き)
D号車:小→大(前方半分は後ろ向き) 
C号車:大→小(前方半分は後ろ向き)
B号車:大→小(前方半分は後ろ向き)
A号車:大→小(全席、進行方向を向いている)

ButterworthからKL Sentralに向かう際の座席について、進行方向前方から...

A号車:小→大(全席、進行方向を向いている)
B号車:小→大(前方半分は後ろ向き)
C号車:小→大(前方半分は後ろ向き)
D号車:大→小(前方半分は後ろ向き)
E号車:大→小(前方半分は後ろ向き)
F号車:大→小(前方半分は後ろ向き)

ABCとDEFで、座席の列の並びが昇順だったり降順だったりと違います。
この謎仕様やめてほしい。


備考

・一般席(B〜F)は、前方半分は後ろ向きになる。宴会席がある。どの車両も座席中央。位置は車両によって違い、E号車だとで9〜10が向き合うけど、F号車だと8〜9が向き合います。


私は進行方向に向いた状態で乗りたいのと日差しを避けたいので、この情報がKTMのサイトにもう少しわかりやすく乗ってたら助かるのにな〜〜〜と思いました。

では、長い前置きはここでおわりにして、ラウンジのお話とビジネスクラスの座席の様子に進みましょう。


KL Sentral駅のラウンジ「Ruby Lounge」へ

↑にリンクを貼ったYouTubeの通りラウンジがあるみたいなので、ちょっと早めに行ってみました。この写真の、上の階のガラス張りのところがラウンジです。


そして私たちが到着したときは、まだラウンジのオープン前でしたw
どうやら、電車の出発時間に合わせて営業時間を調整している様子。あとでわかったのですが、車内でのビジネスクラス向けミールサービスを提供してくださる方が、ラウンジの受け付けをやっていました。

ラウンジは諦めてマックでまったりしていましたが、でもどーしても!!ラウンジの様子を見てみたい!!!と思い、夫に「お願い!!ちょっとだけ見てくる!!」と伝え、走ってラウンジに向かいました。
YouTubeを気取って、ラウンジに入るところを撮ってみたりしましたw


座席はこんな感じです。退出前に撮った写真なのでお客さんが全然いませんが、私が入った頃には7-8人くらいのお客さんがいました。

あー、なんかこういうの、ラウンジって感じがします。簡易だけど。

テタレ、ホワイトコーヒー、Miloが飲み放題です。
とりあえずテタレを1杯いただくことに。

この画像の先、改札階です。

うわ〜〜〜〜。改札階、めっちゃ混んでる。

涼しいところで座って待っていられるのは便利だけど、こんな並ぶの嫌だな〜〜〜〜と思うじゃないですか。

並ぶ必要ないんです。

ラウンジからホームに直行

このラウンジ、ラウンジ客専用のエレベーターがありまして、、、

なんと!まさかの!
ホームに直接行けちゃうんです!
ラウンジ受け付けでのQRコード読み取りは、改札も兼ねてるのね!!!

そしてホームへ!!

と、ホームに行けることがわかったので、マックにいる夫と息子のところに慌てて戻り、ラウンジで少し時間を潰し、ラウンジが閉まるタイミングに合わせてホームに向かったのでした。
(この写真は後で家族みんなでホームに向かったときに撮りました)

改札のために並ぶ必要がないの、めっちゃラクですね。このためだけでも、ビジネスクラスにしてよかったとしみじみ思いました。


車内の様子

このドアの向こうがビジネスクラスです。
と言っても、ボタンさえ押せば誰でも入ることができます。

私たちは12列のA、B、C席を取りました。
こちらがBC席の様子。進行方向最前列なので、足元がとても広いです。
手元に電源とUSBの口があるのも便利。
なお、この席は足元に荷物を置くのを求められているのか、天井の荷棚はこのエリアにはありません。

こちらはA席。もちろん電源とUSBあり。

12Bの正面に現在地を表すモニターがあります。他にも要所要所で見ることができます。


座席には、テーブルとモニターが付いてきます。
モニターで注文できるか試してないけど注文したら持ってきてくれるのかな。
ネットも見れそうな導線だけど、あまり期待しない方がいいです。


ビジネスクラスでのミールサービス

上に貼ったYouTubeを流し見していたからか全然気づかなかったんですが、4時間15分の乗車で、ミールサービスがなんと3回もありました。
っていうか多すぎwww

Kuala Lumpur駅を出たあたりで、サンドイッチと飲み物をサーブ。
飲み物の選択肢はコーヒーか紅茶のみ。
コーヒーを2つもらい、私が両方飲み、息子には持参したジュースを献上しました。


サンドイッチからほぼ間髪をおかずに、食事とお水がやってきました。

このビリヤニ、こういうところの食事の割には美味しかった。ただし、4歳児の日本人にはちょっと難易度の高い辛さというか。車内での食事は、息子は結局さっきのサンドイッチと、持参したお菓子のみ。

確かイポーを過ぎた頃だったと思うのですが、ジュースとお菓子がサーブされました。いやー、多すぎでしょwww


そうこうしているうちに、Butterworth駅に着きました。

補足

ペナンからKLに戻るときの始発であるButterworth駅には、ラウンジがありません。それだけでビジネスクラスを買う魅力が半減です。
(いや、半減は言い過ぎかな)

ペナンからKLに向かう場合は、1列目が先頭になります。
ビジネスならどの席も進行方向に向かっています。
(足元のレバーを踏むとクルリ〜〜ンができる仕組み)
というのは乗ってから知った情報ですが、元から「帰りはエコノミーでいいや」と思っていたのでエコノミーで帰ってきました。


次のnoteで、Butterworth駅からフェリーターミナルへの行き方、そしてフェリーで島に行く方法をご紹介しています! 併せてご覧ください😊

(そんな難しくないトピックなんだけど、日本語の最新情報が全然なかったので)


リールも作ってみました。
こちらはペナン旅行初日〜3日目の朝までのダイジェストになってます😊

Suni@Malaysia on Instagram: "ペナン旅行の初日〜3日目まで...しかリールに入り切れなかった😂 詳しくはnoteにまとめていく予定です📝 KTMの特急のビジネスクラスのチケット予約方法、ラウンジの様子などはすでに書きました。ハイライトから辿ってご覧ください🙋‍♀️ #マレーシア生活 #マレーシア生活🇲🇾 #マレーシア移住 #マレーシア移住生活 #マレーシア旅行 #マレーシア留学 #マレーシア移住 #マレーシア観光 #マレーシア在住 #ペナン #ペナン旅行 #鉄道好きな人と繋がりたい #malaysia #penang #bukitbintang #skyscrapers #building #buildingphotography #말레이시아 #말레이시아일상 #말레이시아라이프 #말레이시아🇲🇾 #쿠알라룸푸르 #카와사키병 #카와사키병엄마" Suni@Malaysia shared a post on Instagram: "ペナン旅行の初日〜3日目まで...し www.instagram.com

サポートいただけたらスタバのコーヒーにしてありがたく頂戴します\(^o^)/ ありがとうございます!