見出し画像

メイド逃亡記(8) ビザのキャンセル手続きが終わり、法的にも、彼女と我が家を結ぶものはなくなった

我が家のゴミ箱にとんでもない爆弾を残して失踪した、フィリピン人メイドのミニーちゃん。

失踪した朝の話や彼女が残した爆弾などをnoteにあれこれ書きましたところ、100名近くの方々にカンパや有料記事を購入いただきました。本当にありがとうございます。

Part 7まで書いてこの件についてはもうスッキリしたのですが、2021年8月19日にメイドビザのキャンセルの手続きが終わりましたので、それについてもご紹介しておこうと思います。
「マレーシアでメイドビザのキャンセル」だなんてめっちゃレアな情報だと思いますが、どなたかの参考になれば幸いです。


※初めてお越しの方は、ぜひこちらの(1)からお読みください。

では本題。

メイドビザのキャンセルが終わった

メイドが行方不明になったので、彼女のビザをキャンセルする必要があります。なんでキャンセル?就労ビザと同じです。ビザの満了を待たずに仕事を辞めることになったら、そのビザは会社によってキャンセルされちゃいますよね。

わざわざキャンセルなんてしなくてもいいかもしれませんが、我が家のビザにぶら下がっている状態の人が何の連絡もなくいなくなったので、何かしでかしても責任取れないし、本人にも、「いなくなったらビザはキャンセルするからね😊 そしたら不法滞在になるし、マレーシアを出国しようとしたらイミグレでバレて捕まるからね😊」と何度も伝えていました。

また、我が家がフィリピンから別の人をメイドとして呼び寄せたい場合に、ミニーちゃんがぶら下がっている状態だとメイドビザを発給できないんです。
(我が家の家族構成だと、メイドは一人で十分でしょ、とイミグレが判断すると思うので。これが子沢山だったり、介護すべきお年寄りが複数いる場合は、メイドビザを2人目や3人目にも発行してもらえると思います。)

という理由で、キャンセルしないという選択肢はありませんでした。

これでやっと、我が家とミニーちゃん(仮名)を結ぶ法的なものはすべてなくなり、我が家は次のメイドも雇えるようになりました。


これまでの経緯を時系列で説明

6月21日:メイドがいなくなる
6月22日:夫が警察署にポリスレポートを提出する
8月19日:メイドのエージェントがイミグレでキャンセルの手続き&罰金を支払う
8月20日:メイドのエージェントに、我が家から上記の代金と手数料を振り込む

という流れでした。

ポリスレポートからイミグレでの手続きまでに時間がかかったのは、FMCO(ロックダウン)でイミグレがしばらく稼働していない時期があったのと、しばらくして営業は再開したもののエージェント側がワクチンを2回接種してから行きたいとのことでスケジュールをそう組んでもらったからでした。


逃亡したメイドのビザをキャンセルする方法

まずは、近所の警察署に行き、「かくかくしかじかでメイドが失踪した」というポリスレポートを作成してもらいます。

次に、それをメイドエージェントに渡すと、エージェントがイミグレに行ってビザキャンセルの手続きをしてくれます。

知人は、雇い主本人じゃないと駄目と言われて旦那さんが仕事を抜け出してイミグレに行ったそうなんですが、我が家のケースはエージェントがやってくれました。

エージェントがイミグレでやることは、必要資料を記入し、罰金RM750(2万円相当)を支払い、2時間くらい現地で待機したら「done」になりました。
(下に添付した資料には数営業日でhogehoge…のような記載があるのですが、DONEにならないと罰金を払えないので、支払い終えた→全部終わった、と言うことのようです)


っていうか、、、罰金?

メイドの失踪によるビザキャンセルの場合、雇い主がイミグレに罰金を支払う必要があります。ぐぬぬ。

マレーシアリンギットでRM750、日本円で2万円くらい。

数年前に調べた時と金額が変わってなかったのは、不幸中の幸いでした。

なお、普通に帰国するっていう理由のキャンセルであれば、この罰金は取られることはないと思います。

なお、罰金だけでなく、エージェントへの手数料も払っています。


メイドビザのキャンセルに関する書類を参考にどーん

メイドビザのキャンセルの手続き資料を参考に載せておきます。誰かがこの情報の世話になることがないことを祈りつつ、参考にご覧ください。

画像2
画像2


これで、次のメイドを雇えるようになる

我が家のビザに誰もメイドがぶら下がっていない状態になったので、これにてやっと、次のメイドを雇えるようになりました。

「メイドが逃亡したら雇い主がブラックリストに載るからメイドはもう雇えない」と言う説を耳にしたことがあるんですが、エージェントによるんでしょうか、我が家がお願いしているエージェントによるとそんなことはないようです。


さぁ次のメイド、どうする?

週末にコンドのクリーナーのおばちゃんに掃除に来てもらってはいるものの、それでも平日にチョコチョコと発生する家事は何気にしんどいので、住み込みのメイドを一日も早く雇いたいし呼びたいと思っている候補もフィリピン二人います。

がしかし...

・コンドが、外部からの引っ越しを受け付けていない
・コロナであれこれ不透明な状況で、フィリピンとマレーシアのイミグレに依存する手続きを進めるのは気が進まない
・メイドを手配する50万円に加え隔離費用も支払うのはちょっとなぁ...
・年末年始あたりに一時帰国したいので、どうせ来るならその後がいい

という状況なので、しばらくは様子を見ようかな〜と思っています。


最後に

いつのまにか、ミニーちゃんがいなくなって2ヶ月経ちました。
なんとかやれてます。
まぁ、手抜きしまくりですが😂

マレーシアのメイド関連情報にはかなり詳しい方だと思うので、何か質問がありましたらツイッターなどで遠慮なくお問い合わせください。


※最後の最後に

今後、もし何か進展があったりミニーちゃんが見つかったりしたら、Part 9を書くかもしれません。私のアカウントかこちらのマガジンをフォローしていただくと、新着通知が届くと思います。よろしくお願いします(ー人ー)


※最後の最後の最後に!!!

まさかの!最新話が!!


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,063件

サポートいただけたらスタバのコーヒーにしてありがたく頂戴します\(^o^)/ ありがとうございます!