見出し画像

我が家の住み込みメイドの子ども宛に、マレーシアからLazadaフィリピンでお菓子を買ってみた

「マレーシア在住でもフィリピンのLazadaでモノを買える」という極めて初歩的(※)なことに気づき、ミニーちゃん(我が家の住み込みメイド)の息子(小2)宛にお菓子をポチってみました。

画像1

ハロウィンまでに届いてほしかったのでルソン島内のお店を探し、24日(土)にポチり、ETAは28日から29日とあったので「まぁまにあいそうだな」と思ってたら26日に届きました。
フィリピンのLazada、というか配送業者か?めっちゃ優秀www
(なぞの上から目線)

※冒頭で「極めて初歩的」と書きましたが、これは「フィリピン在住時にLazadaのアカウントを作っていた私ならではの初歩」でして、そうじゃない方々は、Lazada PHでアカウント登録するときにフィリピンの携帯番号が必要になるのでちょっとハードルが高い気がします…
(それを突破する方法もあるにはありますが)


そして、すでにお気づきの方もいるかもしれませんが、私が買ったのは「オレンジ色のボディの入れ物」のはずなんですが、届いたかぼちゃは「黒いボディ」www

ある意味、期待を裏切りませんよね。

受け取った本人が喜んでくれたのでよしとします。


サポートいただけたらスタバのコーヒーにしてありがたく頂戴します\(^o^)/ ありがとうございます!