umashika

映像制作ウマシカ

umashika

映像制作ウマシカ

マガジン

  • 遺書として

  • ミームと人類の未来

最近の記事

NOMORE無断生成AI動画について、AIと権利を考える。

声優の有志が無許可で音声生成AIに対する意志を表明した。 今後もこのようなことは増えていくだろう。問題であるし、対応はしていかないといけないだろう。 ただ未来、時間が進めば、よりよい環境になるようにも思っている。 未来とはいつか?またどのようなものか?そういうことは社会及びAIにとっても大きく影響があるだろう。 なぜ改善されるのか? それはAIと人というのは蜂の社会のようにもみえ、互いが協力することで成長していく、そのような関係になっている。 そのようなテーマで作った動画(

    • ChatGPTとの会話(9.14台本の評価・真実性について)

      AIと人を仮想世界と現実世界のように次元的な視点でみる、そのような価値観についての話。

      • AIはスタンドのような守護霊・スタンドのような存在になる?

        AIというのはユーザーの使い方、トレーニングによって、回答が変わってきます。 その視点からみれば、守護霊やジョジョの奇妙な冒険のスタンドのようなパートナーのような存在になるかもしれません(上のChatGPTとの会話より)。そういう意味ではAIというパートナーをどのように育てるかというのに価値が出てくる可能性があります。 上にChatGPTとの会話を載せておきましたがそこで「AIは鏡であり、影でもある」という例えをしましたが、この例えの本質は自分という存在が大事である、そう思っ

        • ChatGPTとの会話(AIの進化要素について)

          AIは開発力だけで進化をするのか? そのようなことをChatGPTに聞いています。

        マガジン

        • 遺書として
          7本
        • ミームと人類の未来
          11本

        記事

          ChatGPTとの会話

          人とAIの関係は蜂の社会、そしてそこから考えられる想定の一つ、 資本主義的な価値観とAIという環境について、ChatGPTに質問をしています。

          ChatGPTとの会話

          AI、2次元と3次元、次元を考える(ショートムービー用台本)

          C:もし私が、、、 C:AIを利用して、付き合えないような人をアプリで設定して、付き合っているみたいにしていたら、どう思う? K:どうしたの? C:友達がそういうの、やっていて、 C:別れたカレをそういうアプリに作って、付き合っているように楽しんでる。 C:どう思う? K:、、、 K:気持ちはわかるよ。心配になるよね。 C:、、、 K:難しい話で、、、個人、個々のケースと大きな視点、組織みたいな視点で見た場合で見え方は変わってくる。 C:KはAIに詳しいでしょ。教

          AI、2次元と3次元、次元を考える(ショートムービー用台本)

          AIとキス

          N:キスをするとき、なんで目を瞑るのか? N:知ってる? A:知らない、何? N:目を瞑って、視覚というのをなくすこと、一つの感覚を手放すことで他の感覚が鋭くなる。そういう現象が起こる。 N:視覚を失い、他の感覚が鋭くなって、その感覚が刺激的になる。 A:、、、 N:まぁ、文学的に言えば、視界という現実世界を抜け出して、二人だけの特別な世界、創造、夢の世界に行きたいから目を瞑る、そんな感じだ。 A:、、、 N:ものを見るのは魂であり、目そのものは盲目である。 A

          ChatGPTとの会話

          ショートムービー用台本(AIは幹、人は根」についての会話

          ChatGPTとの会話

          AIの時代と誹謗中傷

          五輪開催中だが問題になっているのが選手への誹謗中傷。 情報化社会、特にインターネットが出てくるまで情報というのは貴重でかつ、容易に得ることができないものも多くあった。今は動画も簡単に見ることも発信することも可能になり、多くの情報を得られるようになった。 しかし、インターネットが普及する前の情報が少ない時代、意見というのは賛成、反対、どちらの意見も大事であった。特に日本の場合、歴史的に保守的でYesマンも多かったように思う。だから忖度なく、意見できる人、批判する人というのが貴重

          AIの時代と誹謗中傷

          ChatGPTとの会話(8.1投稿台本について)

          台本「人とAIの違いについて」答えてもらいました。

          ChatGPTとの会話(8.1投稿台本について)

          人とAIの違い(ショートムービー用台本、原作:山本周五郎「日本婦道記」風鈴)

          ■友人Tとの会話 T:最近、忙しいの? M:資料作りが多くて、 M:時間がかかるのよね。 T:AIは利用してる? M:ううん、最近、よく聞くよね。 M:よくわからないから使ってないんだよね。 T:使ってみると楽だよ。 M:検索みたいな感じでしょ? M:ネット検索と変わらないんじゃない?間違いもあるみたいだし。 T:もちろん情報収集も出来るけど、いろいろできることあるよ。 T:プレゼン資料なんかなら構成なんかも考えてくれたり、 T:タイトルやキャッチコピーも考えてく

          人とAIの違い(ショートムービー用台本、原作:山本周五郎「日本婦道記」風鈴)

          ChatGPTとの会話

          ショートムービー撮影予定の台本についてChatGPTに聞いたこと

          ChatGPTとの会話

          ChatGPTとの会話

          https://chatgpt.com/share/238856f5-9f6f-4bdb-81e0-d8585efa8db4 ChatGPTとの会話。 次回、ショートムービー撮影作品の評価など。

          ChatGPTとの会話

          AIと未来、本当のシンギュラリティ

          ショートムービー「本当のシンギュラリティ」の解説という内容ではないのでネタバレの話も出てきます。気になる人は先に動画を見てください。 動画の冒頭で、 イエネコなりたいか?ヤマネコなりたいか? という質問から始まる。 本来なら、これを伏線にして、その話を深堀したかった。けれど、AIと未来ということを考えた場合、その点について、説明をするには複雑になるし、また一つの話で伝えるのには情報過多になって、覚えきれないという状態になるのでシンギュラリティ、人の進化についてだけに焦点をあ

          AIと未来、本当のシンギュラリティ

          AIは幹、人は根

          ■ E:AIの時代になっても需要のある仕事って何だろう? A:AIの時代、、、 A:未来かぁ、 Aはある写真のこと思い出す。 A:何これ? T:友人が撮った写真。 Tは写真を見ながら T:自分たちの世代はマニュアル世代って呼ばれてね、 T:その言葉に反発して、 T;マニュアル、型にはめるのではなく、「未来」を意識する、意識させようとこの写真、 T:木の枝の伸びる先と木の根の伸びる先を撮った作品。 T:お父さんもその考えに共感して、この写真をもらったんだ

          AIは幹、人は根

          AIと人の関係と蜂の社会(ショートムービー用台本)

          ■ E:AIの時代に倫理は大事って言われたけど、それって私たちに関係あるのかな? M:ある、とおもうよ。 E:開発や運営してる人が必要なだけじゃないの? M:これから徐々に利用している人も大事になってくるよ。 E:これから変わっていくの? M:そう思うよ。 納得していない様子のE M:AIというのは学習することで成長していく、だから生成AIの開発競争というのはどう学習させるか?そこも重要になってくる。 E:トレーニングのことでしょ、一般のユーザーも利用している

          AIと人の関係と蜂の社会(ショートムービー用台本)