見出し画像

決定!私を表す漢字一文字

読みに来て下さり、ありがとうございます。

最近SNSをやろうとすると、夫に話しかけられて妨害される ゆにです。
あれ、絶対タイミング図ってるのよね。
なるべく、夫のいない時間に済ませなきゃと思う今日この頃です。

#挨拶文を楽しもう
#蒼広樹

今日は、書く部のお題「あなたの性格を漢字一文字で表現すると?」がテーマです。

皆様、自分の性格を表す漢字一文字って考えたことありますか?
正直、一言でも難しいですよね。

自分で考えてみたんです。一文字。
そうしたら、なかなか出てこなくて。

思い当たる漢字を紙に書き出してみたのですが、イマイチしっくりこない。

一応お伝えしますと、こんな感じです。

愛(ちょっとおおげさ)
情(確かに情けに弱い でもシビアな時もある)
動(動けないときもあるじゃん)
優(ちょっと違う気がする)
夢(夢いっぱい妄想いっぱい どうかしてる)

ほら、なんだか微妙にずれてる気がします。
これは、自分で考えるより人に聞いたほうがいいかもしれない。

そこで、暇そうにタブレットをいじってた夫にインタビューを敢行。

「ねえねえ、私を漢字一文字で表すと、何になる?」
「え?漢字一文字?えぇぇぇぇ、難しいな…」

タブレットの手を止めて、5分ほど考えてくれました。
そしてひねり出した答え。

だそうです。

  • 考え方に芯がある

  • いざとなったときも、自分の芯があるから決断が早い

というのが理由らしい。

「芯がある」という言葉、実はあこがれでした。だから、ちょっと嬉しい。
いちばん私を理解している人からの「芯がある」と言う回答。
これだけで、今日1日を過ごすモチベーションがぐんと上がりました。

せっかくなので、「芯」をちょっと深堀してみます。

【芯】しん
精神。こころ。また、こころの奥底。「—、技、体のそろった力士」「—の強い人」→心(しん)から
多く「芯」と書く)もののなか。中央中心
内部奥深いところ。「からだの—まで冷える」
中央にあって重要な役割をになう部分。「鉛筆の—」「蝋燭(ろうそく)の—」「一家の—となって働く」
㋒火が通っていない飯粒や麺の、中央の硬い部分。「—のある御飯
物の形状を保つために、その内部に入れるもの。「襟に—を入れる」
1宿るとされたところから》心の臓心臓。「—不全
二十八宿の一。東方第五宿。蠍座(さそりざ)のアンタレスほか二星をさす。なかごぼし心宿
⇒真(しん)7
仲間友だち
「おいらも—に入れねえな」〈滑・浮世風呂・前〉

デジタル大辞泉

【芯がある】
メンタルがしっかりしていて、自分の信念や価値観を持ち、精神的な自立性を保てている状態

「芯がある」とは、メンタルがしっかりしていて、自分の信念や価値観を持ち、精神的な自立性を保てている状態を指しますこの言葉は、意志があり、明確な人を表すことが一般的です

Microsoft Bingが出した答え

うつになる前は、確かに「意志が強い」って言われることが多かったっけ。

それがうつ病を発症してから、メンタルがガラガラと音を立てるように崩れて、自分で何も決められなくなった。
決断力の速さに定評があったにもかかわらず、決められないのは苦しかった。

でも、ここ数か月は、確信をもって決められるようになってきた。
誰かに決めてもらうのではなく、自分で決められる喜びを感じられるようになった。

「メンタルがしっかりしていて、自分の信念や価値観を持ち、精神的な自立性を保てている状態」ということなら、うつ療養の経過としても喜んでいいのかな。
何よりも、一番そばで見てくれている夫から、メンタル面が落ち着いてきた意味の言葉をかけてもらえたというのは大きい。

やっぱり、「芯がある」って嬉しい。
あらためて思ったのでした。

皆様は、ご自身を漢字一文字で表すと、何になりますか?

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?