見出し画像

海外ETFについて

副業のための勉強として、まずは「海外ETFについて」調べてみることにしました。

少しの金額で、たくさんの企業に一気に投資することができる。という商品である海外ETF。
色々な人のブログやYouTubeを見て、ひとまずこれを買ってみようかなと思ったものはこちら。

買ってみようと思った商品

①「バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)」

これは、これ一本でかなり多くの企業に投資できるというもので、まず投資するならこれ、という商品のようでした。

②「SPDRポートフォリオS &P500高配当株ETF(SPYD)」

これは、配当金がかなり良いようで、夢のある商品のようでした。夢の配当金生活を目指すなら、これ、ということでアメリカンドリーム!と思ってこのETFを購入してみようと思います。

どこの証券会社にするか


今回は「マネックス証券」にしようと思います。
理由は三つ。

①配当金再投資制度があるため
夢の配当金生活を送るためには、やはり配当金を再投資してもっと資金をおおきくさせたい、と思います。自動でやってくれる制度があるのは今のところマネックス証券だけ、ということでここにしようと思います。

②クレジットカード積み立てにすると1.1%のポイントがつく
どうせ投資するなら少しでも儲けたい。
マネックス証券のクレジットカードで積み立て投資をすれば、月5万円の投資で年間6600円のポイントが。今は少しでも儲けたい、ということでマネックス証券にしてカード積み立てにしようと思います。

③モッピー経由で登録すれば、18000ポイントがもらえる
sbi証券と楽天証券はもう登録していたのですが、マネックス証券は登録していませんでした。を 新しく証券会社に登録する時は、モッピーのサイトから登録すれば18000ポイントがもらえると分かり、これはダブルでお得になると思いました。

少しずつ勉強して、動いていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?