見出し画像

物は言いよう。適材適所。

「一緒に来てくれたら、助かるんだけどなぁ。」

3歳の末娘のことばである。

その夜、寝る前に読んでもらう絵本を持ってくるのを忘れた娘。
寝室は2階にあるので、絵本を1階に取りにいかなくてならない。

すると、娘は、隣にいた二男に、絵本を取りにきたいのだが、階段の電気が消えていて、一人で行くのはちょっと怖いことを伝え、最後に、

「一緒に来てくれたら、助かるんだけどなぁ。」

ダメ押しである。これを断れる人っているんだろうか。そう思って聞いていたら、案の定、二男は、

「ハイハイ、わかったよ~。」

もぐっていた布団から出ると、小さな背中は並んで、暗い階段を降りていった。

物は言いよう。

頼み事も頼み方次第。

あとは、誰に頼むのが良いか、の把握も大事なポイント。
適材適所を見極める末娘・・・いったいどこで学んだのだろう。

これはもう、生きていく上での、神様からの贈りものだな。

学校に行かない選択をしたこどもたちのさらなる選択肢のため&サポートしてくれた方も私たちも、めぐりめぐって、お互いが幸せになる遣い方したいと思います!