見出し画像

佐渡ロングライドのスタッフ講習を行いました

佐渡ロングライドに向け、鈴木道也選手と重田倫一郎選手がスタッフ講習を行いました。レポートは道也選手が担当します。


4月28日(日)に、佐渡ロングライドにボランティアで参加される安全管理ライダーの皆さんを対象に講習会を開催しました。
講師を務めるのは初めての事だったので不安でしたが、選手として多くのイベントに携わってきた経験など踏まえ、走行時の注意点や安全管理ライダーに必要なことをお話させていただきました。

注意点や心構えなどを説明する鈴木選手

当日起こりうるパンクなどの小さなトラブルの対応できるようパンク修理をレクチャー。
また、近年多くなってきているディスクブレーキバイクの注意点などを説明しました。

パンク修理のレクチャー
ディスクブレーキの注意点

講習後はハンドサインや声出しなどをスタッフ間で統一し、集団走行を実戦しました。

実走で講習内容をおさらい


ロングライド当日は、鈴木・重田がAコース(210㎞)に帯同し安全管理を行います。ボランティアの皆さんとも協力し合い、いいイベントにしたいです!


また、ロングライドの前日には初心者の方を対象としたロードバイク基礎講座を開催します。

令和6年5月18日(土)
①13:30~13:45
②14:00~14:15
③14:30~13:45
※各回10名程度・参加費無料
会場:佐和田海岸駐車場(大会受付会場近く)

▼こちらのリンクから詳細をご確認の上お申込みください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?