見出し画像

#8「ヨスガノカゼ」

こんにちわ、こんばんわ、おはよう、沙レフ(すなれふ)です。
8作品目となる「ヨスガノカゼ」をリリースしました。
この曲に込めた思いと制作秘話などを話していきたいと思います。

月並みですがこの場所にたどり着いてくれて、ありがとう。

1.ストーリー


自分の居場所を探して彷徨う。
思い出だけが募り、心は空っぽになっていく。

カッコ悪くていいから、手がかりを求めて進むしかない。

空っ風が導きたどり着いた優しい場所。


2.バックグラウンド


ひとりぼっちになる感覚が怖かったんです。
制作に没頭していると、どうしても塞ぎ込みがちになり。
虚無感と孤独が押し寄せてくることがあります。

そんな思いを吹き飛ばす音が欲しかった。

3.気持ち


今回のテーマは「鋭さもたまには必要じゃん!」

2021年最後のリリース曲になります。最後の締めくくりにどんな曲を作ろうか悩みました。
来年につながる、疾走感あるもの!にしようと考えました。

どちらかというと、心地よく優しさで溢れる(僕だけの持論w)曲のテーマが多いんですがたまにはやさぐれてみようかと。
誰しも捻くれた心はあると思います。僕なりのヒネクレを込めてみました。


4.制作秘話


以前から温めていたギターフレーズから、派生させて作っていきました。
テクニカル要素を入れようと思い、ギターの掛け合いとリバースカットピアノのリフをメインに。
僕も、ベースを入れてくれてるBot0-ん氏もレコーディングはかなり苦戦したかなぁぁ。。

今回は初めて、動画を依頼させていただきました。疾走感とスピード感をより表現できたと思います。
suZuki,氏ありがとうございます!

5.まとめ

毎回、何かしらの挑戦を曲に込めるようにしています。
少しづつ進化していく僕をみていただけれと思います。

いつも制作に関わってくれる仲間。
少しずつですが、僕を知ってくれて応援してくれるみなさん。
本当に感謝です。
僕一人の力ではここまで続けてこれなかった。

2022年もよろしく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?