見出し画像

電鍋ごはん 1/3〜1/10

2020年に出会った大同電鍋。

新しいものを買っても結局使いこなせないで
しまい込んでしまうのが常でしたが
大同電鍋はめっちゃ使っています。

このnoteは電鍋を買ったばかりの時に書いたものですが
2021年もたくさん使いたいと思っています。

そこで自分用に電鍋で作ったものを記録したいと思います。

1/3 白菜で簡単!鶏だし蒸し鍋

こちらのレシピで作りました↓。

こんな風に綺麗に並べるのが面倒くさかったので
電鍋に材料をぽいぽい入れて作りました。

画像1

食べきれなかった分は
翌日チーズを足して洋風の味にして食べました。

1/4 サムゲタン

このレシピにはめっちゃお世話になっています。サムゲタンはスープストックで頼むものだと思っていましたが自分で作るようになりました。

画像2

緑っぽいのは多分、ネギの緑の部分をたくさん入れたからです。

画像5

1/5 もち米のハリネズミ

このレシピもめっちゃお世話になっています。
夫がすごく好きで、作るとめっちゃ喜んでくれます。

画像3

1/5 ぶり大根

大根の下茹ではなし。
水は90ccに減らして作ります。
電鍋は大根は下茹でしなくても味が染みるのです。
煮詰まらないので電鍋用のレシピではないものは
最初から水を減らして作ります。

画像4

下茹でなしでこんな感じです。
翌日の晩ごはん用なのでこのまま放置。
さらに勝手に味が染みていきます。

1/6 豚汁

作り方はこのレシピを参考にしています。
参考にしたのは手順のお肉は沸騰して、後から入れるところです。

いつも適当に作ってしまうので
自分用に材料をメモしておきます。

・豚肉150gくらい
・大根 適当
・人参 適当 大根よりも少ない
・白ネギ 青い部分(ここが好きなわけではなくて、ここがいつも余るので入れました)
・ごぼう天 小さいサイズの4個入り1袋
・こんにゃく 1枚
・水 1000cc
・だしの素 小さじ3
・味噌 おたまに3分の2弱

本当はごぼうを入れたいのですが、夫が豚汁に入ったごぼうが嫌いなので(ごぼうが嫌いなわけではない)入れていません。

画像6

写真は白味噌っぽいけれど、入れたのは普通の合わせ味噌です。

1/9 にんじんパンケーキ

このレシピの生地で電鍋で焼きました。
電鍋って実は焼いたりもできるんですよ。

お水をカップ半分より少なく入れて
(にんじんを入れたので普通の生地の時より多めに入れました。)
ダイソーで買ったアルミ皿を使って焼きます。
(お皿に油を塗っておきます。)

画像7

なんか凹んでますね。前回焼いた時に真ん中がすごく膨らんだので、最初から真ん中を凹ませていたら上手いこといくかな?と思ってやってみたら、上手いこといきませんでした。生地は普通に平らに流し込みましょう。

画像8

焼けてないやん。と思ったみなさま。
安心してください。しっかり焼けてます。

電鍋は外鍋が熱くなるので、外鍋にあたっている底が焼けます。

画像9

ふんわり膨らんでいます。四等分して食べます。
フライパンで焼くより簡単に美味しく仕上がります(私のフライパン技術の下手さにもよるので、あくまで当者比。)。

半分は翌日の朝ごはん。トースターで焼いて温め直して食べます。

1/10 [実験]ウインナーと目玉焼き

画像10

ホットケーキと同じ方法でウインナーと目玉焼きも焼けるのでは?と思って試してみました。
水は3分の1くらい入れて、スイッチが切れたら、ウインナーを返して、すこし水を足して、反対側も焼きました(水を足す時、蒸気がブワーっと出るのでご注意ください)。

画像11

画像12

しっかり焼けました!目玉焼きはうずらの卵で作りました。

1/10 たらとじゃがいものトマト煮込み

材料を全部内鍋に入れて外鍋に1.5カップの水を入れて作りました。炒める工程は割愛しましたが、炒めた方が美味しくできると思います。あとニンニクを入れ忘れました。

画像13

今週は電鍋をこんな感じで使いました。
来週は何を作ろうかな。


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。