スナブロ at note

田舎暮らしの日々のコトを綴ったり、 ハイパーでメディアなクリエイティブ作品を発表したり?

スナブロ at note

田舎暮らしの日々のコトを綴ったり、 ハイパーでメディアなクリエイティブ作品を発表したり?

マガジン

  • ラーメン行脚が、やめられない

    各地でであった美味しいラーメンたちの記録。

  • おもちゃ集めが、やめられない

最近の記事

二郎系ブログ3部作 ついに完結!? 日清からの最強の刺客「豚ラ王」を、極盛りにしたい衝動を、やっぱり抑えられなかったよ母さん…。

数年前、初めて挑戦した「ラーメン二郎 神田神保町店」のセンセーショナルなラーメン体験により、noteをしたためずにはいられなかった。その後セブンイレブンで二郎系を意識した麺商品「とみ田監修 豚ラーメン」が販売を開始し、日本中のユーチューバー達が紹介するムーブメントから遅れること百番煎じ的に、極悪カスタマイズした「マシマシ・コンビニ麺」を記事にしたのが昨年の春だった。 それから約1年、二郎系ブームは収まりを見せることなく、カップ麺業界王者 日清食品から「豚ラ王」なる “最強カ

    • キングギドラとドラゴン麺─。

      週末に愛知県に出かけて、2つの〝竜〟を楽しんできたというお話。 まずは土曜日。 赤池プライムツリーにて、42歳になった弟氏と〝おっさんズ・モールデート〟を敢行。お互い「隣にいるのがなぜ女子じゃないのか」という疑問を胸に抱きながらも、映画『GODZILLA:KING OF THE MONSTERS』を見てきた。 YOUTUBEで見た予告編が面白そうに見えたので、たまには小難しいストーリーなど抜きにしたド派手でハチャメチャな映画でも見たいと思ったのがきっかけだが、本作はその期

      • コンビニの本気を見た! 並ばずに食べられる、有名店の絶品ラーメン!【セブンイレブン】中華蕎麦とみ田 監修 豚ラーメン

        本格的な二郎系ラーメンが、セブンイレブンで買えるという噂を聞きつけて、早速買ってきました。 『中華蕎麦 とみ田監修 豚ラーメン』(税込550円) パッケージに黄色い帯をデザインするところから、「これは分かってるな〜」という印象を受けます。 加熱時間は、なんと驚きの500wで7分20秒! 美味しいものは、温めるのにも時間が必要です。 せっかくなので、東京で得た〝ラーメン二郎 体験〟を活かして、野菜やチャーシューを〝マシ・マシ〟にして食べてみることにしました。 コンビニで売

        • これはもう食べるアトラクションだ!   ラーメン二郎に行ってみた。

          久々に東京へ出たので、ぜび本格ラーメンを!ということで、ラーメン好き憧れのお店『ラーメン二郎』へ行ってみました。 今回〝挑戦〟したのは、神田神保町にあるラーメン二郎。いろいろ調べていたら、本店に近い味でジロリアン御用達とのこと。期待と不安が入り混じります。 というのも、かなり昔に一度「高田馬場店 (現在は無い)」に行ったことがあったのですが、無知識のうえ軽いノリで行ってしまったため、食べきれずに惨敗した苦い思い出があるのです。 と言いながらも、今回もたいして勉強せずに

        二郎系ブログ3部作 ついに完結!? 日清からの最強の刺客「豚ラ王」を、極盛りにしたい衝動を、やっぱり抑えられなかったよ母さん…。

        マガジン

        • ラーメン行脚が、やめられない
          4本
        • おもちゃ集めが、やめられない
          1本

        記事

          むき出しのタイヤが好きなんだ!

          たまに東京へ行くと、必ず寄るのが『中野ブロードウェイ』。イイ歳のおじさんが心トキメク中古おもちゃをたくさん売っている〝聖地〟です。 今回も、F1マシンなどの、いわゆる〝オープンホイールタイプ〟のミニカーを盲目的に買い漁ってきましたので、見せびらかしたいと思います。 2年ぶりくらいの訪問でしたが、お金そんなに使わなかった割に、収穫が多かったように感じます。 チョロQ HG F-1 フェラーリ312 T3 ちょっと塗装剥げがあるけど良品だと思う。出来が良くて可愛い♥ 1,5

          むき出しのタイヤが好きなんだ!