見出し画像

exダーリン 独自解釈編

またこの曲のことを書いてしまうけど、

ねぇダーリン ねぇダーリン
今夜は月が綺麗だよ
四六時中思っていることは今でもまだ好きだよ
ねぇダーリン ねぇダーリン
今夜は月が嫌いだよ

わたしはexダーリンのこの歌詞がすごくわかる。
この中でダーリンに話しかけている歌詞は

「ねぇダーリン ねぇダーリン
今夜は月が綺麗だよ」

「ねぇダーリン ねぇダーリン
今夜は月が嫌いだよ」

だと思う。
四六時中〜 のところは心の声だと思う。

わたしの解釈で話してしまうけれど

この曲の主人公は
ダーリンに 月が綺麗だよ月が嫌いだよ
としか言っていない。
あなたのことが好き っていう気持ちは
月が綺麗だよ と好きという言葉を使わずに伝えている。
だけど、「嫌い」という言葉はそのままダーリンに伝えている。

1番言いたくない言葉は口に出して言えるのに
1番言いたい言葉はなかなか出てこない。

「きれい」と「きらい」なんて一文字しか変わらないのに、意味は全く違くて、

でも、とっても近い距離にいて

意外と同じ気持ちの延長線上にどちらもある言葉かもしれない。

本当は大好きだから「もういい」とか「きらい」とか出ちゃう。大好きじゃなかったらこんな言葉出てこないんだよなあって思うのもなんか不思議。

わたしは不器用なのかなと思うけど、
みんなこんなもんだと思う(笑)
素直に気持ち伝えられたらかわいいのにね😅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?