見出し画像

最近、酒じゃなくて飯で酔う体質なんじゃないかと本気で思うほど飯がうまい

一昔前のネットスラングで「飯がうまい」は
「他人の不幸を眺めているといい気分だぜヒャッハー」
っていう意味で使われていたそうで、
あんまりいい意味じゃない、っていうよりかなり悪いスラングなんですが

今宵のタイトルは、普通に「ご飯が美味しいです」という意味です。
そして、今日もサムネイル画像はただの悪ふざけ。
しかも、タイトルと内容がかなり違います。
(誰に読んでもらおうとしてるんだ)

空腹感を感じる。

ご飯が美味しい、というより、
「ちゃんとお腹が空く」
というのが正しいような気がするんですよ。

いや、旦那さんのご飯はとても美味しいです。
旦那さんが作ってくれるからご飯を食べれます。
ほんと感謝してます。ありがとう。

でも最近、旦那が帰宅した時の「お迎えの喜びの舞」が、
「大好きダーリンおかえりー❤️」の舞ではなくて
「お腹減ったよお母ちゃんー😭」の舞になってることが時々ありまして
ごめん、ごめんって。

元々、空腹を感じる回路がどっかにぶっ壊れてて、
一日中何も食べずに何かに没頭してて、
軽く栄養失調になって、体温が下がって元気がなくなってだるくなって、
その結果、食べる気力も無くなってダウン。
っていうのを、懲りずに何度も繰り返していた私ですので、

「ちゃんとお腹が空く」
というのは、とても、
生物として成長(?)した証なのではないかと思います。

「食欲」の他にも、どこで壊しちゃったのか、不全だった回路が、
「怒り」の回路だったのですが、
その回路が徐々に復活し始めたのが、2年前。
ほんと、ブロック解除と浄化アートを、これでもか!と毎日やり続けて空けた風穴が、徐々に徐々に、2年かけて開通してきたような感じ。

常にアルカイックスマイルな菩薩のような女だったのに、
(嘘つけ)
最近は結構、キーキー言うイライラ女子になりましたね。
そのうち、普通に小言を言いまくるおばさんになっていくのかな、
と、思います。(それ、普通に老化じゃね?)

もしかしたら、その「怒り」の回路の開通と連動してるんじゃないか、
と、思うんですよ。「空腹感」の回路。

だってほら。「空腹感」って、「イライラ感」と、似てない?

せっかち的には、純粋にパフォーマンスの低下に見えるが

以前の私だったら、
空腹感を感じることが、ほとんどなかったので、
イライラせずに、何時間でも、食事をしていないことにすら気がつかずに、
長時間、集中を維持できていたのに、

お腹が減って集中できないんですよ。
お腹が減ると、気になるんですよ。

しかも、食べた後、眠くなるんですよ。

食べないと集中できないから食べたのに、
食べたら集中力どころか、やる気までどっかに吹っ飛ぶとか
どないせぇっちゅうねーん

と言う感じ。連日。

お酒を飲んで酩酊した状態に、
とてもよく似た幸福感と眠気が襲ってくるんですよ。
「ごちそうさま」にかぶる勢いでくるんですよ。

もしかして、アレか
消化器官に一気に血液が流れて、
脳が貧血になってんのか。(ありうる;)

(え、これからちょっといい感じの話の流れに持って行って
 うまいことまとめようと思ってたのに、
 まじ貧血だったらどうしよう。やだー)

そんなね、そんな感じで、
最近、ご飯を食べると眠くなっちゃうんです。

お昼でも夜でも眠くなっちゃうんです。
三歳児かな。ってくらいに、眠くなっちゃうんです。

で、ふと、思い出したんです。
おやつ作りが好きな親友が、「おやつ」について語っていた言葉を。

お腹だけじゃなくて、心も満たす食べ物を。

おやつ作りが大好きな親友、みけろなの作るおやつは、
ほっこりと心が温かくなる味で。

ジャンキーな「お菓子」のように、
いくらでも食べられて、そして、満たされない、という感じではなくて、
少量でも噛み締めて食べられて、
ちょっと小腹にたまる感じ。

私は、彼女の、
「心を満たすための食べ物」
という言葉と概念が、とても好きだったのだけど、

今日、ふと、思ったんです。

食べて眠くなるのって、もしかして
「お腹だけじゃなくて、身体も満たされてるんじゃないか?」

って。

これまでの私の食事って、
ただの作業だった。
食べ物はただのモノだったし、
味は関係なかった。
噛むのも飲むのも面倒で、
食事にかける時間が煩わしかった。

親元離れて、食事が貧相になって、
食事休みも取れないブラックな職場で、
食事をいかに素早く済ますか、を、能力みたいに勘違いして、
教員になってからも、
辞めてからも、
私にとって「食べる」は、
人間の体の面倒な欠陥機能としか思えてなかった。

いっそ、食べずにいられたら、
どんなに人生効率的だろう。
なんて思ってた。

空腹も感じず、
食事を作ることも調達することも、摂取することもいらないから、
ものすごく時間と労力の短縮になるし、
エンゲル係数が0になる。
いいことだらけじゃないか。

って、本気で思ってた。

そんな私が、
今やこれだよ。

ひな鳥よろしく、ご飯を待ちわびて、
ワクワクしながらご飯を食べて、
そして秒で眠くなる。

平和だ。

平和だな。

なんというか。
これが、「生きる」ってことなのか。
「生きる」って、なんて無駄がいっぱいなんだ。

無駄がいっぱいで、幸せがいっぱいだ。

「生きる」って、無駄を謳歌することなのかもしれん。

なんて、飛躍して感動してみたり、してみたり。


結局何が言いたいかというと、
今夜の晩御飯は親子丼で、めっちゃ眠い。ってこと。


とりあえずさ。
やっと生き物としてのスタートラインに
身体と心と意識が近づいてきたぞ、と、思うわけですよ。

そうか、地球人は、ここのバランスを、
うまい具合にとっているのだな。

ふむ。
さて、どこから調整すりゃいいんだ。

なんて、思うわけですよ。
宇宙人は辛いよね。

うまくいくコツを見つけたら、
また書くね。

++++++++++++

「すみぃ のタロット基礎講座」7月1日、お申し込み受付開始です。


https://on-line-school.jp/course/sumyschool-1

note継続更新 現在日数 163日 

私のnoteを訪れてくださって、そしてここまで読んでくださって、 本当にありがとうございます! よろしければ下のハート→「スキ」をポチッとしてくださったら とっても励みになります! これからもホッコリできる発信を目指して頑張りますー(^^)