東京志向、ゆるキャラ頼みももう終わり。田舎のまちづくりは次のフェーズに。
日本中のいたるところで行われている「まちづくり」。ところが当事者になろうとした途端、現実を突きつけられます。
・知名度がない
・カネがない
・人脈がない
だから、やっぱり田舎ではまちづくりなんてできない。やったところでうまくいかない・・・
しかし、まちづくりは今新たなフェーズに突入しています。これまで“ないない尽くし”で諦めていた田舎のまちにこそ、チャンス到来です。
弱者だからこそ有利な時代になってきた
「田舎」と呼ばれる日本の地方は、はっきり言って弱者です。
お金もないし、人もいない。人気がないので、土地の価格は下がる一方。不動産会社にとってみればそんな土地は儲けにならないので取り扱いを止め、土地の流動性はさらに悪くなくなり、また価格が下がる。
そんな負のスパイラルに陥っています。
しかし、だからといって何もできないかといえば、そうではありません。例えば今では大きく成長したベンチャー企業も、起業当時は同じように何もありませんでした。お金もなく、知名度もなく、人もいない。
そんな状態からスタートして、巧みな戦略や意思決定、さらには果敢な行動によって大きな成果を掴んでいます。
同じことがまちづくりでも可能です。さらに言えば、インターネットが発達し多様な価値観が受け入れられる今こそ、弱者である田舎のまちにとってはチャンスです。
多種多様に個別化された、小さなニーズ。その小さなニーズをひろい、尖ったコンセプトを展開できるのは、多くの人が関わる大企業・大都市よりもむしろ、小回りの利く中小企業や田舎のまちです。
強者の真似をする時代は終わり。まちづくりはバージョン3.0へ。
時代の変化とともに、まちづくりの戦略は大きく変化しました。
一番最初は、行政主導の都市計画。日本全国が東京のような便利な街を目指して一気に開発を進めてきました。これがまちづくりのバージョン「1.0」。
次に、大都市圏を真似したまちづくり。京都や福岡などの人気都市と同じ施策を行ってみたり、ゆるキャラやB級グルメなどの成功事例を各地が一斉に取り入れたりしました。
ところがこうした施策で結果を出せるのは、お金と人に余裕のある大都市圏だけでした。これがまちづくりのバージョン「2.0」
そしてこれからは、最新バージョン「3.0」。弱者の戦略をもって、小さなコンテンツ作りからスタートし、その場所にしかない魅力を磨き、永続的に開発し続けます。
そのキーワードが「半径200メートルのまちづくり」です。
「うちは田舎だから何もない」という人もいますが、大丈夫です。私はこれまで全国各地の田舎を見てきましたが、必ずその土地ならではの魅力がありました。
雪、葉っぱ、海、星空。
今当たり前にあなたの目の前にあるものが、大きな価値を生む可能性を秘めています。
ゴールは「まち上場®」
私が考える、まちづくりの成功の定義は「まち上場」です。
「まち上場」とは、株式市場のようにまちの時価総額を上げることでその価値を高めることを指します。それにより、人流の増加と経済的な成長を目指していくのがポイントです。
「まち上場」を実現するためには8つのポイントがあります。
1. スモールスタート・スモールゴール
2. スモールディベロップメント
3. 多様性を重視
4. まちの価値を計算する
5. 利益の再投資
6. メディアを持つ
7. 意思決定ルールをつくる
8. 原価思考から抜け出す
前述の「半径200メートルのまちづくり」にこの8項目をかけあわせた戦略こそ、「まちづくり戦略3.0」というわけです。
具体的な戦略の内容は・・・・・・
11月17日に発売される『まちづくり戦略3.0~まちづくり戦略3.0 カネなし、人脈なし、知名度なしでも成功する「弱者の戦い方」 』をぜひお読みください!!
田舎のまちづくりの実例とノウハウをまとめた一冊です。これまでnoteには書ききれなかった具体的な戦略も満載です。
田舎のまちと同じように、「人がいない、お金がない、知名度がない」と悩んでいる全国の中小企業の方々にもお役立ていただけるように、コンサルタントとして培ってきた経営戦略の考え方もたくさん詰め込みました。
ぜひ、一人でも多くの方に手にとっていただけると嬉しいです。
さらに今回、noteの読者様で複数冊ご購入いただいた方には特典をつけさせていただきます!
10冊ご購入いただくと…
オンラインで個別相談(45分間)を行います。まちづくりのことや、起業に関することなど何でも相談してください。
50冊ご購入いただくと…
まちづくりに関するオンラインの講演を行います。研修やクライアント向けのセミナーとしてぜひご活用ください。
100冊ご購入いただくと…
全国どこでも、リアル講演に伺います!社内研修としてはもちろん、地域の方を誘って、まちの未来を考える会などにもご活用いただけると嬉しいです。
<購入特典のお申込方法>
下記Googleフォームより、お申込くださいませ。
https://docs.google.com/forms/d/19npJtAxGobVOX0r2o0aIXYygZQ1zOlUwswbZfkfAK4A/edit?usp=sharing
ライフワークは「幸せなまち」を作ること。
日本の田舎には、まだまだたくさんの可能性が眠っています。今は観光客も訪れていないかもしれない。今は土地の値段も安いかもしれない。今は若者もいないかもしれない。
でもそれは、その場所に「魅力がない」こととイコールではありません。
今はまだ人知れず眠る魅力を発掘し、その価値を正しく発信する。ひとつでも多くのまちでそうできることが、「田舎」と呼ばれる日本の地方を再生し、そこにかかわる人の幸せにつながる。そんな思いで、私は田舎のまちづくりに携わっています。
私のライフワークは「幸せなまち」を作ること。この本を通して、そんな幸せなまちが1つでも増えてくれることを、切に願います。
株式会社SUMUS 代表取締役
小林 大輔
取材・メディア掲載に関するお問合せはホームぺージよりお願いします。
https://sumus-inc.co.jp/contact/