sumsum23

宮崎に暮らすサラリーマン 好奇心の塊

sumsum23

宮崎に暮らすサラリーマン 好奇心の塊

最近の記事

高千穂峰へ 前編

こんばんは。 最近、鹿児島県と宮崎県の県境にある高千穂峰へ登山してきました。 登山自体、中学生の遠足以来約20年ぶりで、実質初めてと思ってもいいぐらいの経験でした。 そもそも、なぜ登山しようと思ったのか?というと、自然に触れてみたいと思ったことと、体を動かすアクテビティを考えた時に静かな環境で、黙々とゆっくりできる運動を考えた時に登山というのが真っ先に浮かんだからです。 実際、今回登山をしてみて、上記の目的は無事果たすことができたので大変満足できました。しかし、自分の考

    • 久々の投稿(リハビリ開始)

      こんばんは。半年ぶりの投稿となってしまいました・・・。 とは書きつつ、インプット型の生活が続いていたため、何かアウトプットできることはないか?吐き出す事はないか?と思い何も決めないまま筆を進めている状況だ。 さて、書き始めてみたら、何か思い浮かぶかな?と思って文章を書いているけれど、全然浮かんでこない・・・。何これ?マジやばい・・・・・。 アウトプットする力は元々なかったが、投稿していない期間にさらにその力は無くなってしまったようです・・・💦 とりあえず思い浮かぶことをつ

      • 雑記

        予定を組んでも、なかなか思うようにいかないことは多い。 朝時点で組み立てたTodoリストには、 ・部屋の片付けをする ・溜まっている領収書を処理する ・先月買った本を読む などなど5個ほどのリストが箇条書きにされている。 しかし、実際その日の夜になってみると、実行されたものは 『先月買った本を読む』のみである。 毎日このTodoリストは更新されていくのだが、緊急性のないものはほぼ残り続けている始末である。もはやToDoリスト内の住人と化している。 忙しいからできていない

        • 【日記】ウェンズデーを観て泣いてしまった

          日頃から感情を大きく動かすことは、どのくらいあるだろうか? 自分は、あまり多くないと思うが、喜怒哀楽で言えば、喜(笑う)が一番多いと思う。 例えば、会話の中で聞くちょっとした冗談や、お笑い番組を観て大笑いする時がパターンとしては多いような気がする・・。 感情が動く時というのは、そんな限定的な時が多いのだが、この日は違った。 Netflixで配信されている「ウェンズデー」というドラマを観て大号泣してしまったのだ。 この作品はそもそも、アダムズファミリーというシリーズに登場す

        高千穂峰へ 前編

          【日記】自分と対話する時間を取れているか?

          自分と向き合うことってなかなかない。時間があればYouTube、Netflixを観たり、読書をしたり、Podcastを聴いたりして過ごすのがほとんど。 それ以外だと家事したり、妻と会話したりする。結局時間があってもなくても、何かすることで、その空白を埋めようと必死なのかもしれない。 今日も家業である農作業をしつつ、podcastを聴いていた。 一人で淡々と作業をするときこそ、ある意味自分と向き合う時間になるかもしれない。好きなことは何か?どんな時に幸せを感じるか?嫌いなこ

          【日記】自分と対話する時間を取れているか?

          【日記】 野良猫への哀情

          有給でお休みの平日。 いつもとは違うことをしよう!と思い、ほぼ1年ぶりにバイクに乗り、近場をツーリングしました。 特に目的地はなく、トコトコと音をたてながら、街中を走り回り、 気がつけば、目にする建物は少なくなり、田んぼや畑の方が多くなっていて、山が遠くに見える郊外を走っていました。 30分ほどそのまま走らせていて、 そろそろ休憩しようか、と思ったタイミングで、 そういえば近くに公園があったな? とも思い、休憩を兼ねて、とある公園へ行きました。 そこは、春になると、花

          【日記】 野良猫への哀情

          【内省】なんのために働くのか?を考えてみた

          人によって働く理由は様々だと思う。 お金を稼ぐため。 欲しいものを買うため。 ご飯を食べていくため。趣味活のため。ただ生きるため。等等 いろんな理由あると思います。 今回は、何のために働くのか?という事について考えてみました。 結論として、利他貢献ではないか、と思う。 つまり、仕事における顧客や同僚、家族など、自分に関わる方々の役に立つことだと思ってます。 それをすることで、自分自身が幸せになれますし、自己実現も果たせる、と思ってます。 なぜそう思うようになったのか? 振

          【内省】なんのために働くのか?を考えてみた

          【要約】WORK SHIFT〜孤独と貧困から自由になる働き方の未来図 2025〜

          今から2年後の未来の働き方について書かれた本です。 ただ、この本は2012年に書かれた本。その当時からすると、13年後の予想図になる。 少し古い本ですが、2023年現在当たっている点が多かったので記載してみる。 まずこの本では、世の中の働き方の未来を形作る5つの要因があると言っている。 ●働き方を変える5つの要因 ①テクノロジーの進化:テクノロジーの発展と共に利用コストが急落。 ・月300円でとてもいいサービス使える。(クラウドサービス。無償のもあるよね) ・世界50億

          【要約】WORK SHIFT〜孤独と貧困から自由になる働き方の未来図 2025〜

          ヒトリノ夜

          ヒトリノ夜ほど虚しさや寂しさを感じることはない。 なぜか? 他者との関わりが断絶されてしまい、繋がりがなくなってしまったと錯覚するからなんじゃないか?と思う。 もともと一人暮らしをしていたが、現在は結婚して妻と二人で暮らしているのも要因なのかもしれない・・。 なお、一人暮らしをしていた頃は、寂しさなんて感じることはなく、好きなだけ映画を観たり、読書をしたりと好きなことをして過ごしていた。 こうしてみると、誰かがいるのが当たり前となると、それが失われてしまうヒトリノ夜と

          ヒトリノ夜

          雑記

          休みの日というのは、テンションが上がる一方で、その日を迎えてしまうと何をして良いかよくわかないものである。 早起きをしても、「あれ?何しよう?」となり、とりあえずYouTubeやネットフリックスを立ち上げてしまう。もしくは、何もないのであればと、そのまま寝てしまおうとする。 うーん、この堕落感。 いつもこういうわけではない。やる気に満ち溢れていれば、起きた瞬間に本を開き、ずっと読んでいることがある。(小説ではなく、ビジネス書や歴史、哲学書など教養本がメイン) 理想は、本を読み

          【仕事】心理的安全性を作るって難しい

          仕事で3つのチームを率いていて、いつも、どうすればもっと、みんなが楽しく働けるだろう?ということばかり考えている。 よく、心理的安全性が重要だよね〜とビジネス書や記事で見かけることが多く、自分自身、仕組みとしてできないか?を考え、実践してきた。 現在、チームは総勢7名おり、合計3つの業務を主担当と副担当に分けている。 そのため、同じチームであるものの全員が同じことをしているわけでないため、意思疎通がリーダーと各メンバー間の双方向コミュニケーション、もしくはリーダーと全メ

          【仕事】心理的安全性を作るって難しい

          【内省】小学生時代編①

          小学生の頃を回想してみたい。 母に手を繋いでもらいながら入学式に向かったことを懐かしく思う。 保育園時代は、5人くらいのクラスだったため、体育館に入場した時に、あまりの人の多さに驚いたことを覚えている。 入学式が終わった後、クラスに移動するわけだが、元々人見知りの性格のため、クラスメイトに話しかけることは出来ず、途方に暮れていた。 友達100人できるかな♫の歌を楽しく歌ってたのに対照的に矛盾するくらい人見知りだったのだ‥ 結果、隣の子が話しかけてくれたおかげで、何とか乗り

          【内省】小学生時代編①

          【内省】これまでの人生を振り返る〜幼少期編〜

          これまでの人生について簡単に振り返ってみたいと思う。 人生を振り返ったのは、就職活動の時に、自己分析した時以来かもしれない。 【幼少期】記憶のスタートは、保育園内でクラスメイトとタクシーごっこをしている光景から始まる。クラスメイトは当時5名ほどで、いつもみんなで遊んでいたように思う。sumsum少年は、人見知りで、あまり積極的に話すことはなく、友達の輪に流されて遊ぶことはあったが、自分から誘って遊ぶことはなかったように思える。なので、いつも一人で絵本を読んだり、LEGOブ

          【内省】これまでの人生を振り返る〜幼少期編〜

          【noteデビュー】自己紹介

          はじめまして!宮崎在住のsumsum23と申します。 どんなことを書けばいいんだ、、、と躊躇していましたが、とりあえず自己紹介できればと思います! *来歴* 宮崎県宮崎市生まれ小中高大ずっと宮崎で過ごし、就職後も一環として宮崎にいます。今後も離れる気は一切ありません。(はい、宮崎LOVERです。) *職歴* 職場は、現在4社目、同世代の中では転職多めかなと実感してます。 (後悔は一切ない) ~これまで経験してきたお仕事~ ・建設業の営業職 ・人材業界の営業/キャリアア

          【noteデビュー】自己紹介