見出し画像

【WDW&DLR】2パーク旅の一部始終をまとめてみると…!(その1、〜3日目)

2022年5〜6月にかけてアメリカのディズニー2パーク(フロリダ・ウォルトディズニーワールドとカリフォルニア・ディズニーランド・リゾート)に行ってきた私。
13日間にわたる海外旅行は過去最長でした…。
流石に疲れましたが、1日2万歩以上歩いても足にこなかったのは日頃の鍛錬の賜物ということで。

ここでは13日間の旅でしたことを時系列でまとめてみます。
今後アメリカ2パークに行こうと思った人が「こんなことできるんだ」とイメージしてもらうために…!

1日目 5/23(月)


14:40 成田空港着。第1ターミナル南ウィングのエアカナダカウンターで手続き。陰性証明書などの確認。列に並んだ時間を含めて10分ほどであっさり完了。その後買い物へ。ショップが集まる中央エリア、店が空いていない…!
15:10 出国審査へ。手荷物チェックと出国手続きで5分ほどで完了
15:20 アメリカドル両替。チップ用1ドル札をかなり多めに(コロナの影響で閉まっているところが多く、オープンしている両替カウンターを探すのに時間がかかった…!)
15:40 プライオリティパス(ラウンジ利用パス)を使って大韓航空ラウンジ(KALラウンジ)を利用。お昼を食べてなかったので、パンとコーヒーでお昼。アンド柿ピーをおやつに(笑)
16:30 搭乗時間も迫ってきたのでいよいよ41搭乗口へ。先にエアカナダのバンクーバー行きが出発。私の乗るトロント行きの出発にワクワク…!
16:50 搭乗開始時刻になっても始まる様子がみられない。おかしいなと思ったら、機材トラブルで遅延…最終的に18:25出発へ。1時間遅れは乗継大丈夫だろうか…?

1食目の機内食。日本製造はうまいですなぁ


18:30 ようやく搭乗し出発。機内は9割超の搭乗率。だいぶ航空需要が戻ってきたことを実感
19:00 シートモニターをいじり始める。私は音楽が聴ければ良いのでその辺をいじりつつ、どんな映画があるのか見ていると、ヘブライ語の映画とか発見…!
19:15 カナダの航空会社は機内でマスク必須ということで、マスク・手指ジェル・ウェットティッシュの3点セットが配られる。ところ変わればいろんなことが変わる…!
19:50 機内食①がやってくる。有名シェフとのコラボメニューらしく、私はハンバーグを選択。そのほか、マカロニサラダ、パン、チョコレートケーキなど
24:40 ぐっすり寝ていたら、軽食配布に遭遇。うっかりクッキーとサンドイッチをもらってしまった…今回はカップ麺の配布はないのね(5年前に乗ったときはあってびっくり)。そこから眠れなくなり、しばしシートモニターにあった数独をやる(笑)
29:40 機内食②。後方席の私のところにきたときは選択肢がなく、オムレツセットが来る(もう1種類はうどん)。その他、フルーツ、パンなど。併せて日本人客室乗務員さんを捕まえてトロント乗継1時間しかないが大丈夫?と聞くと、大丈夫!と回答。本当…?

(日付変更線、ここからカナダ・アメリカ東部時間)

17:55 最終的にトロントへは1時間20分遅れて到着し、乗継客優先で無事降機。あと40分しか出発まで時間がないけど…とものすごい勢いで歩き、手荷物検査とアメリカ入国審査。色々あったが搭乗予定のオーランド行きも遅れていて何とか間に合った…!
18:55 エアカナダオーランド行き出発。ひー、一安心…疲れたので機内は寝よう…
21:40 20分遅れでオーランド着。預け荷物が出てくるのを待つが…出てこない。あー、人は間に合ったが荷物は間に合わなかったか…!近くにいたエアカナダ係員のお姉さんを捕まえて、近くの事務所でホテルに荷物を届けてもらうよう、書類を作成してもらう。
22:55 ようやく書類作成が終わり、直営ホテル行き乗合バス乗り場へ。ありがたいことに私と他ホテルに行く親子の2組だけ乗せてすぐ発車。助かった…!
23:40 フロリダパークの宿泊先・オールスターミュージックリゾートに到着。鍵はあるから即部屋へ…早く寝よう…

2日目 5/24(火)


5:20 眠い目をこすり起床…!
6:20 ホテル出発。バスでアニマルキングダムへ
6:50 アニマルキングダム着。チケットのタッチと宿泊ホテル確認(直営ホテル宿泊者は通常開園より30分前から入園可能)を受けて園内へ
7:00 アーリーエントリー開始。入園者の7、8割はアニマルキングダムNo1アトラクション「アバター・フライト・オブ・パッセージ」へ。私もその列に。
7:50 50分待ちでアトラクションへ。そのときの顛末はこちら
8:20 その足で隣の「ナヴィ・リバー・ジャーニー」へ。こちらは20分待ちで乗車。こちらのほうがのんびり安心…
9:00 アニマルキングダムならではのアトラクション「キリマンジャロ・サファリ」へ。こちらは1時間待ちで乗車。ただ、人に挟まれて乗ったので、動物の写真をあまり撮れず…!
10:45 ショー「セレブレーション・オブ・フェスティバル・オブ・ライオンキング」へ。ずいぶんショー内容が変わっていてびっくり。香港パーク版に近くなった…?
11:30 ショー「フェザード・フレンズ・イン・フライト」へ。鳥さんの生態とアクロバット飛行を観れるショーですが、コロナ前にやっていた「カールじいさんと空飛ぶ家」とのコラボショーではなくなっていて残念…


ラッキーなグリーティングに遭遇。ただ、チップ&デールが恐竜コスチュームを着たのに遭遇出来ず…


12:00 ちょうどミッキー&ミニーの船からのグリーティングに遭遇。午前最後の部だったかな。ラッキー。そのままディスカバリーリバーの観覧エリアで「ディズニー・カイト・テール」を見る。思ったよりもいい感じでは
12:35 ダイノランドUSAエリアへ。本来であればここでミニショー「ドナルドのダイノバッシュ」やっていたんだよな…コロナの影響で休止中が続く…ムムム
13:30 少し買い物をし退園。直営ホテルのコロナドスプリングスリゾートへバスで行き、そこからボートで商業エリアのディズニースプリングスへ
14:40 預け荷物が最大3日来ないため、その間の着替えを買いにユニクロへ。下着はこういうところのが安心…!
15:40 バスでオールスターミュージックリゾートへ。そのまま部屋で昼寝…zzz
17:30 昼寝で少しシャキッとしたところでバスでマジックキングダムへ。入園早々、パーク内スタバでアイスコーヒーを飲んで目を覚ます私…!

18:10 メールで預け荷物が明日午前2時に届くと連絡。午前2時!?ずいぶん予定より早いけど2時に部屋をノックされても困るので、サイン不要の手続きを取る。手続き時に不明だった部屋番号をリクエストで書いたが、そもそも部屋に届くのか…!
18:15 ミニパレード「ミッキーのセレブレーション・カバルケード」スタート。ようやく50周年記念衣装のキャラクター見れた…!続いて同じくミニパレード「ディズニー・アドベンチャー・フレンズ・カバルケード」も見る
19:00 シンデレラ城前で行われるキャッスルショー「ミッキーのマジカルフレンドシップ・フェア」を見る。途中までは良かったが、エンディング手前でまさかの途中中止…まじかー!
19:50 私がマジックキングダムで最も愛するアトラクション「トゥモローランド・トランジット・オーソリティ・ピープルムーバー」に乗る。いい、ゆるさがとても良い…!あと滞在中2、3回は乗ろう
20:30 夜のキャッスルショー待ちのためシンデレラ城前へ。みんな楽しみにしているのか、人が多いこと…!この間、ミニショー「ビーコン・オブ・マジック」が行われる
21:20 キャッスルショー「ディズニー・エンチャントメント」スタート。いやはや、個人的にとても良かった…!音楽は同時スタートの50周年記念ショーでは1番のお気に入り
22:00 ホテルへ。今日は早く寝よう…

ピープルムーバー、本当にいいんですよ。この地味溢れる感じがたまらない…!詳しくはこちら


3日目 5/25(水)


5:45 起床。メールを見ると、スーツケースはホテルのベルデスクに来ているようなので、着替えてベルデスクへ。ようやくスーツケースと対面…!
6:45 エプコットに向けてバスで出発。
7:35 エプコット着。すでにパーク内への入園が開始されており、一部エリアまで入場可能に。私はアトラクション「テストトラック」の列に並ぶ
8:00 直営ホテル宿泊者向けアーリーエントリー開始。そのまま「テストトラック」へ。待ち時間ほぼなしでアトラクションへ。私は高速走行なら大丈夫なので、楽しく乗ってきました…!
8:25 エプコットで開催中の「フラワー&ガーデンフェスティバル」のトピアリーを見つつ、2021年10月オープンの新アトラクション「レミーのおいしいレストラン・ザ・アドベンチャー」へ。50分待ちで乗車。アトラクション自体は先にオープンしたパリ版と同一なので…!
9:40 ここからはひたすらキャラクターグリーティングスタート。結局この日行っていた全16キャラクターを4時間かけて制覇(笑)。詳細はこちら


このメキシカンコスチュームのドナルドに会えれば満足でしたが、結局全てのグリーティングを回る私…


13:50 最後のグーフィーのグリーティング時にモバイルオーダーしておき、そのまま歩いて近くのレストラン「コネクションズ・イータリー」へ。カレーピザとホットココアを食す。なかなかうまし!
15:00 なぜか思い立ってバスでアニマルキングダムへ移動。「カールじいさんの空飛ぶ家」に登場する巨大鳥・ケヴィンのグリーティングへ。で、でかい…!
16:10 そしてバスでマジックキングダムへ。しかしマジックキングダムに行きたかったのではなく、モノレールでエプコットへ…フロリダ2度目にしてモノレールに初めて乗車
16:40 エプコット再入園。その足でアトラクション「スペースシップ・アース」へ。10分待ちで乗車。このレトロな感じがいいね〜
17:20 続けてアトラクション「シー・ウィズ・ニモ&フレンズ」へ。5分待ちで乗車。のんびりしている…そのまま隣接の水族館も少し見る
17:45 アトラクション「ソアリン」へ。20分待ちとは日本で乗るよりだいぶ短い!内容はラストがフロリダ版になっているだけなので自分が嫌なポイントも分かってる(笑)

18:25 アトラクション「リビング・ウィズ・ザ・ランド」へ。こちらでは野菜栽培している様子が見られるのだが、この教育的観点もエプコットならでは。5分待ちで乗車
18:55 アトラクション「ジャーニー・イントゥ・イマジネーション・ウィズ・フィグメント」へ。イマジネーションの大切さをうたったアトラクション、こちらも5分待ちで
19:15 フラワー&ガーデンフェスティバルを眺めながら、アトラクション「三人の騎士のグラン・フィエスタ・ツアー」へ。ドナルド・ホセキャリオカ・パンチートの3人のメキシコゆかいな旅、和むな〜こちらも5分待ちで
19:50 ぶらぶら歩いてアメリカ館へ。出店で「スパイシーチキンガンボ」を買い、21時からのショー「ハーモニアス」の場所取り。結構いいところ取れた気が…!途中アメリカ館のステージの音楽を楽しみながら食べられるとは!
21:00 ハーモニアススタート。映像で見たよりは入り込めたかと…!
21:45 ぶらぶらショップを眺めながらホテル行きバスへ。今日も早く寝よう…!

エプコット、このスペースシップ・アースのデコレーションがお気に入りです

(その2に続く)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?