見出し画像

【WDW&DLR】2パーク旅の一部始終をまとめてみると…(その3、〜8日目)

前回はアメリカ2パークの旅のうち、フロリダパーク3、4日目(旅自体は4、5日目)を書きました。
いよいよ場所をカリフォルニアパークにうつします。
さて、カリフォルニアではどんな体験をしてきたのか…!

6日目 5/28(土)

4:30 起床。荷物をまとめて出発の準備…
5:25 部屋を出て、荷物を引っ張りながらぶらぶらと…チェックアウト手続き不要なのがありがたし。そのまま空港行きバス乗り場へ
5:40 5分前に空港行きバス到着。すでに何人か乗っており、ここからは6人乗車。そしてそのまま直接空港へ
6:10 オーランド国際空港到着。ユナイテッド航空でチェックイン&荷物を預けて、グッズなどを見にぶらぶら。併せてフードコートで朝食を
7:20 手荷物検査列に並ぶ。20分ぐらい待ったろうか…でもましな方らしい。検査が終了後はお水やコーヒーを購入
8:50 30分ほど遅れてようやく搭乗開始。飛行時間が5時間と長いので寝て体力温存…

(ここからアメリカ西部時間、3時間遅れ)
11:20 ロサンゼルス国際空港着、荷物を受け取り、ライドシェア乗り場「LAX-IT」へ向かうシャトルバス乗り場へ。しかしなかなか来ない…
12:20 LAX-IT乗り場に到着。予定より3割ぐらい高かったが、アメリカ連休初日でやむない…ということで乗るのを決めてUber乗車。良さげなメキシコ系お兄さんの車でアナハイムへ
13:15 ホテル着。チェックインはまだとのことで、とりあえず荷物を預かってもらいパークへ
13:45 ランドへ入園。直後、ミニーちゃんのグリーティングスタートに遭遇。3組目で会えた。ラッキー
13:50 その後はグッズショップやパーク内をぐるっと1周。3連休初日ということもあり、大混雑…!
14:50 一度退園し、ホテルへ。チェックイン手続きをしたのち、部屋で昼寝…眠かった…
17:30 昼寝から覚め、再びランドへ。ぶらぶらしながらスターウォーズエリアへ

入って早々にミニーちゃんに会えてラッキー!


18:10 うちの相方から頼まれていた「ドロイドデポ」でマイドロイド制作。BBシリーズで作り、何とか完成。
18:55 レストラン「ハングリーベア・レストラン」へ。東京ではカレーのお店だが、こちらではハンバーガーメインのお店。ここはショー「ファンタズミック!」鑑賞券付きディナーパッケージ対象店舗なので、予約してある私は並ぶものの、長蛇の列!並んでから食事の受け取りまで1時間かかる…これは再開初日だからか?食事は美味しくいただく
20:25 カリフォルニア、夜は想像以上に寒い!ので長袖を購入…あぁ、寒さから解放された…そのときに体験した「モバイルチェックアウト」はこちら
20:35 パレード「エレクトリカルパレード」を見るために場所を探すも、どこも混雑してる…!遠目だが前がお子さんのところを見つけて場所確保。よくスタート10分前で見つかった…!
21:35 お城の前を通りかかると、プロジェクションマッピング「ディズニーランド・フォーエバー」が始まっていた!しまった…だけど、天候不良で途中中止。ムムム…!
22:00 「ファンタズミック!」の鑑賞エリアに向かおうとするも、大混雑!ちょうど2回目のフリー鑑賞エリアへの入場が始まったタイミングだったようで、そのエリアにそのままなだれ込んだら、良さげな場所に。まぁここでいいかと鑑賞エリアへは向かわず
22:30 「ファンタズミック!」スタート。最後のテーマソング「イマジネーション・ソング」に感動…いい歌じゃ
23:00 終了後に移動していたら「エレクトリカルパレード」2回目の列に遭遇。これはラッキー
23:20 退園しようとしたら、入口付近でプルートとミニーちゃんが離れた形でグリーティング。こちらもラッキー。さて、帰って寝るぞ…

ファンタズミック!スタート前。これを見に来たのでワクワク…!


7日目 5/29(日)

6:15 起床。流石によく寝た…
7:00 出発前に朝食付というホテルの朝食を食べに。ん、シリアルバーしかないの…?とりあえずコーヒーとシリアルバーを持ってパークへ
7:30 カリフォルニアアドベンチャーの入園列に並んですぐ入園開始。パーク内の少しいったところで足止め。ここから先は開園時刻からということらしい。ここで人気アトラクション「ラジエーター・スプリングス・レーサー」終日休止のアナウンスが。これはほぼアベンジャーズキャンパスへみなさん行くということだな…私もそうするけど
8:00通常開園時刻。みなさんほぼアベンジャーズキャンパスへ。アトラクション「ウェブ・スリンガーズ:スパイダーマン・アドベンチャー」へ。流石最新アトラクション。25分待ちで乗れた…!そして予想以上に面白かった!私でも楽しめる〜
8:40 続いてアトラクション・元祖「ソアリン」へ。私20年前にここのソアリンのオレンジ畑版に乗ってしばらく乗れなかった実績が…!世界版になって私も乗れるようになったぞ。20分待ちで体験
9:15 カーズランドへ。アトラクション「メーターのジャンクヤード・ジャンボリー」へ。こちらは東京・ランドのベイマックスのハッピーライド」と同じシステムなので楽しみ方は分かるぞ。5分も待たずに乗れる。その後は少しカーズランドをふらふら
9:30 アトラクション「リトルマーメイド・アリエルの水中アドベンチャー」へ。1分ぐらいで乗れたのでは…内容はフロリダ版と同一ですが。その後は湖周辺をのんびり歩く
9:50 モンスターズ・インクのサリーのグリーティングに遭遇。10分ほど待って会う。モコモコ〜
10:00 ちょうどバズ・ライトイヤーのグリーティングに遭遇。ラッキーなことに2番目!
その後隣のアトラクション「ジェシーのクリッター・カルーセル」に。いわゆるメリーゴーランドで5分待ちで乗車
10:20 アトラクション「ベーカリーツアー」へ。こちらは歩いてパンを作る工程を見られるアトラクション。ダッフィーモテる(笑)。
10:25 再びアベンジャーズキャンパスへ。色んなキャラクターが歩いているが、わたしには名前が分からない(爆)
10:40 アトモスフィアショー「アメイジング・スパイダーマン」を見る。スパイダーマンのスタントショーなのだが、アメリカ人がずいぶん待っている…それぐらい好きなのか。その後はパークをぶらぶら
11:00 ショー「ディズニージュニア・ダンスパーティ」へ。ちびっ子たちに混じって楽しく見る。フロリダ版と少し違うのね
11:40 終了後、エントランス付近で行っていたミッキーのグリーティングへ。10分ほどで会える。やったー!

スパイダーマンの最新アトラクション、面白かったのですが、腕をもう少し鍛える必要がありそう…!

12:00 12時になったと同時に夜のショー「ワールド・オブ・カラー」のバーチャルキュー(仮想スタンバイ)を取る。たぶんかなり早いタイミングで取れたはず…!
12:15 ちょうどドナルドがやってくるところに遭遇。ここぞとドナルド旗を出してアピール。そうしたら熱烈ファンと認定されてグリーティング1番乗り。やったー!
12:20 アトラクション「レッドウッド・グリーク」(アスレチック)を散策。スカートなので行ける場所が限られるが…!
12:30 ショー「マリアチ・ディーバズ」のみなさんの演奏&歌を聞きつつ、ミラベルのグリーティングに並ぶ。この人たち、グラミー賞受賞グループなんだと。すごいな…!20分待ちで会える
13:05 アベンジャーズキャンパスに移動してアトモスフィアショー「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー・オーサム・ダンスオフ!」を見る。私詳しくないけど音楽で楽しむ
13:20 少し場所を変えてアトモスフィアショー「アベンジャーズ・アッセンブル」を見る。キャプテン・アメリカなどが登場。一応分かるキャラクターだ
13:35 そのアベンジャーズキャンパスにあるレストラン「ピム・テスト・キッチン」へ。事前にモバイルオーダーしておいたものを調理依頼して、無事受け取り。写真で見ていたやたらチキンがでかいバーガーを食べました…詳細は後日
14:15 エントランス付近に戻り、アトモスフィアショー「ファイブ&ダイム」を見る。歌が素敵だな〜
14:45 釣りをしているグーフィーに遭遇。釣れないとか似合うな〜(笑)
14:55 エントランス付近に戻り、クララベル・カウとグリーティング。実はクララベル・カウとグリーティングしたの初めてかも〜
15:25 ホテルに戻り、洗濯大会。アンド、乾くまでの間は昼寝(笑)
17:30 再びパークへ。その前に園外のグッズショップ「ワールドオブディズニー」へ。パークに入らなくても結構色々あるなぁ

釣りグーフィー、個人的にとてもツボでした…!

18:00 カリフォルニアアドベンチャーに再入園。その足でアトラクション「ミッキーのフィルハーマジック」を見る。フロリダ版と同一だけど、「リメンバー・ミー」のシーン、やはり良い…!
18:30 エントランスでドナルドのグリーティングがやっていたので再び行く。やはりドナルド旗が人気
18:40 アベンジャーズキャンパスのアトモスフィアショー「ドクターストレンジ:ミステリーズ・オブ・ザ・ミスティック・アーツ」へ。あまりに入場列が並んでいるので入れるの?と思ったがギリギリ入れた…人の頭の隙間だったけど
19:20 再び「ミッキーのフィルハーマジック」へ。やはり良い…!
19:45 夜のショー「ワールド・オブ・カラー」のバーチャルキュー、呼ばれる。思ったより早かったな〜早速行って場所確保。最前列でいい場所取れた気がする〜
21:00 ワールド・オブ・カラースタート。前回見た時よりはグッときたかも…!
21:35 アトラクション「モンスターズインク・マイクとサリーのレスキュー」へ。10分待ちで乗れる。流石閉園前…!
21:50 退園。今日も楽しんだ〜

ワールドオブカラー、前回見たときよりグッときたなぁ


8日目 5/30(月)

6:30 起床。今日は朝の予定が決まっているからのんびり…
7:20 のんびりホテル出発
7:40 パークに到着。すでに入園開始中でメインストリートUSAまで入場可能。グッズショップがすでに空いていたので、見ながら開園時刻を待つ
8:00 開園と同時にレストラン「プラザイン」へ。ここにきてこの旅初のキャラクターダイニング!ミニーちゃんをはじめ、8キャラクターが出てきた!これが噂の…!
9:25 食事後、アトラクション「ホーンテッドマンション」へ。10分待ちで乗れる。こちらの方が東京版と差異が多いな〜
9:50 アトラクション「蒸気船マークトウェイン号」へ。日本版と船は一緒だが、トムソーヤ島が異なるのでまた違った風景
10:20 終了後、「リメンバーミー」のミゲルのグリーティングに遭遇。5分ほどで会える。キャストさん、私が持っていた舞浜のエコバッグにすごい食いつき!
10:40 あちこちでフリーグリーティングをしているなぁと見ながら歩いていると、ミッキー&ミニー&プルートのトリプルグリーティングに遭遇。これは、と行ってみたら、この後はミッキー&ドナルド&グーフィーのグリーティングに変わるよと案内。むしろそちらのほうが好都合な私はそのまま並び10分ほどで会える
11:05 隣接するアトラクション「イッツアスモールワールド」へ。15分待ちとなっていたが、20分ほど待って乗れた…カリフォルニア版は屋外に乗り場があるので暑い…
11:45 ディズニーランド・モノレールに乗ってダウンタウン・ディズニーへ。退園してホテルへ行って昼寝を…

ドナルド旗に喜ぶドナルド。次回から海外行くときはこれ持っていこう

14:00 再びパークへ入園。エントランスでデールのグリーティングに遭遇。5分ほどで会える
14:15 近くでチップのグリーティングも。こちらは始まったばかりですぐに会える
14:30 ミニパレード「ミッキー&フレンズ・カバルケード」を見る。結構色んなキャラクターが出るとは!
14:45 アトラクション「トード氏のワイルドライド」へ。トード氏についてさほど詳しくはないが絶叫系ではないのでのんびり楽しむ。20分待ち
15:15 再びディズニーランドモノレールへ。今度はダウンタウンディズニーで降りず、パーク1周へ。乗るまで15分ほど待つ
16:15 レストラン「ハングリーベア・レストラン」へ。2度目の「ファンタズミック!」パッケージプランを利用。今日は5分で会計できた!時間が違うとこうも違うのか…!
17:20 ショー「テイル・オブ・ザ・ライオンキング」を見に開始40分前からシアターに並ぶ。しかしトラブルで開始時刻の18時になっても入場始まらず…結局15分遅れでスタート。何にしても見れて良かった…!

ライオンキングのショー待ちをしていると、近所のショップの店員さんがうまく売り込みを。面白かった…!



19:10 スターウォーズエリアの「ドロイドデポ」で2度目のドロイド作り。今回はRさんを作ったのだが、ネジがうまくハマらず苦戦…最終的にはキャストさんに手伝ってもらい、なんとか完成
19:40 ファンタズミック!のディナーパッケージ専用エリアの入場時刻になっていたので会場へ。行ってみると、すでに4列目まで埋まってる…みなさん出だし早くない?
21:00 そしてファンタズミック!を見る。今回もイマジネーションソングに感動…いい歌だ
21:30 終了後、会場を出て少しするとやらないといっていた花火がスタート!?アメリカ川ではプロジェクションマッピングをウォータースクリーンに映して横目に花火という観覧方法に。これ、城前で見たかったな〜
22:00 エレクトリカルパレード2回目に備え、メインストリートUSAに場所取り。2回目かつアメリカの3連休最終日ということもあって、そんなに人はいないか?想像以上の空き具合…
22:45 エレクトリカルパレード2回目スタート。前回よりもゆったり鑑賞…
23:30 終了後、買い物などをしてホテルへ…今日も楽しんだ

ドロイド制作に大苦戦したことをここでご報告します…ちなみにこの日でパーク行きは終了。えっ、あとは何してたの?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?