サミーピーナッツ

国際結婚したTriligual。 ベビーモンスターズ(×3)と都内在住。 BILIN…

サミーピーナッツ

国際結婚したTriligual。 ベビーモンスターズ(×3)と都内在住。 BILINGUAL育児 英語教育にフューチャーし、子供達の英語習得の過程を主に記そうと思います。 1番上が4歳、真ん中2歳、3番目が生まれたばかりという3人のバイリンガルへの道。

最近の記事

なんでバイリンガル育児をするの? 〜留学・アメリカの大学・英語の世界〜

本日は簡単に私の事。 バイリンガル育児をしようと思った経緯や願いについて書きました。 私自身のことを発信することはあまりないのですが、単純な考えでやっているわけではないという部分も知ってほしいなと思い今回はバイリンガル育児をする理由にフォーカスしました✨ 私はもともと言語には興味があったんだと思います。中学の頃から英語が得意(英語の成績だけは5だった)であったこともあり、高校時代に留学し16歳でアメリカ文化に揉まれました。在学していた日本の高校は留年せず現地の成績を反映

    • 4歳2カ月の英語進捗

      今日は今のピーの英語力についてお話します。 (でも7月の頃とそんなに変わっていないかも) 私にとってもメモや日記代わりになるので、のんびり続けようと思います。 今ピーは4歳2カ月。 日本語ではまだ拙い発音もありますがほとんどの事を意思表示できるようになっています。 ですが、まだサ行がまだまだ言えません。 英語はと言うと、日常で私が子供達に話すことはほとんど理解できるようになったと思います。 ・What ・Why? ・How ・When・Whichで質問すると大体返事してく

      • 2歳が喋る英語(アウトプット編)

        こんばんは。 今回は2人目のナッツ、2歳(ほぼなりたて)が喋る英単語を紹介します。 記憶を遡るので数日間は追加していくかも知れません🤓 ちなみにナッツは日本語の会話はだいぶ進んでいて3語文喋れます。意思もだいぶ主張してきます!!笑 日本語例「パパ、どこいったのぉ?」「あっち?」「おちごと?」とか。「○○したい、したくない」は良く言う。 そして英語はまだ以下のような単語のみ。 blue yellow apple(ジュースが好き) monkey bear b

        • “I like~” の紹介

          今日はまず呼び名を決めました🙌 1番上の子を【ぴぃ】 2番目の子を【ナッツ】 3番目の子を【ピーナッツ】(そのままw) ↑と呼びます٩(◦`꒳´◦)۶ 今日はぴぃをお風呂に入れていたら急に “I like...pen” とか言い出しました笑 何故ペンなのかは全然分からず🤣 こないだ同じ場所でI like〜って言ってみて? と促して言わせてたので、今日も思い出したのだと思います。 年少なので、英語はまだまだ日本語について来てなくてもいいかな?と思っているのだ

        なんでバイリンガル育児をするの? 〜留学・アメリカの大学・英語の世界〜

          More! Bear!から始まる。

          初めましてなので、まずは自己紹介します(^^) 3人の子供(4歳、2歳、生まれたて)と5人家族。 私がこの子達に英語で語りかけして、Daddy(ダディ子供達呼び)は日本語だけで会話しています。 我が家はそんなに教育にお金はかけられないので、塾や巷で話題のDWE、ベネッセ等は全くやっていません!( ´͈ ᵕ `͈ ) 子供達は生まれた時から語りかけも音楽もテレビも(見始めた頃から)えほんも、英語に触れていて、幼稚園やDaddy、じじ、ばばとの会話を除けば1日2〜3時間は

          More! Bear!から始まる。