マガジンのカバー画像

私の人生

11
私の人生について
運営しているクリエイター

#日記

手軽にできる人助け、3回目の「献血」に行ってきた話とメリットの話とか

献血とはなんぞや?まず献血をあまり知らない方もいますのでご説明しますね 全血献血と成分献…

Noteを始めた理由と私の自己紹介を

こんにちは! ご覧いただきありがとうございます!私はLucasもうすぐ大学生になる18才の男で…

私が入学前から日本の大学を休学しタイの大学に進学する事を決意した理由

日本の大学に行く意味を見出せなくなった私が日本の大学を休学しようと決めた理由の一つはこれ…

私の詳しいプロフィール

始めに私が投稿した一番最初の記事で軽く自己紹介をいたしましたが今回は少し詳しくプロフィー…

私がタイ留学と現地校で経験したこと

こんにちはLucasです今回は少しに長くなるかもですが、私が高校2年生のときに行った、タイ短…

新型コロナウィルスで海外留学を延期の話

今現在体調がすぐれない方もいらっしゃいますので、お体お気をつけください 新型コロナウィル…

世界は広くて狭いな、と思った話(日記)

休学する大学のLINEグルで通話をしてたのでいろいろと話をしていたんですね、そんで夜中の3時くらいになって2人だけになってしまって私が休学する理由とか話してて、私が投稿してるnoteを見せてあげたんです。プロフィールとか、留学のやつとかそしたら彼が言うには住んでる世界が違いすぎるし、格が違うと、そんでいろいろ彼の話も聞いたら。中学時代はまぁ俗に言うヤンキーみたいなもので(可愛いよね) まぁ人に迷惑しかかけて来なかったなどといろいろ話が聞けた。 俺はそれでもヤンキーからでも

タイの大学とはまた別の道を考えている

ふと思いつき légionnaires の道を歩みたいため、トレーニングを始めました 白いケピ帽の…

タイの大学ではなくアメリカの大学に興味を持たせてくれた人

この記事について前回の記事でアメリカの大学に興味を持ち始めた〜と書きましたが 今回はそれ…