見出し画像

「肌がきれい」と褒めてもらう私が絶対にやらない3つのこと

こんばんは、なつみかんです🍊

私は、人からよく「肌がきれい」と褒めてもらいます。
正直、シミとかシワとか、自分自身では気になるところがたくさんありますが、他人は自分ほど細かいところまで気にしてないとよく言うので、客観的に見るとそうなのかな?と嬉しくなります。
でも、子どもの頃はひどい乾燥肌でした。
毎冬乾燥して、かゆくなって、掻きむしって皮膚科に通っていました。
今思い返しても、あの時の肌荒れは辛い。

そんな私が、大人になった今、「肌のために」絶対にやらないことを紹介します。

「肌がきれい」と褒めてもらう私が絶対にやらないこと

保湿する前に服を着る

入浴後のことです。
私は、タオルで拭いた後、服を着る前に顔から身体全体まで保湿をします。
肌寒い季節である今の時期は、お風呂の中にスキンケア一式を持ち込みます。
あるいは、お風呂と洗面台、それぞれにスキンケア一式を置いておくのもおすすめです。
スキンケアを販売している企業様のコラムでも、入浴後の肌について、以下のように紹介されています。

入浴後の肌は皮脂が少なくなっており、バリア機能が低下しているため肌内部の水分が蒸発しやすく乾燥が進むといわれています。

そのため乾燥肌の方は、入浴後に顔だけでなく体も保湿することが大切です。ポイントは、入浴後できるだけ早く保湿剤を塗ることです。

健栄製薬,「【医師監修】乾燥肌の方に!お風呂に入る際のポイントと入浴後の注意点を解説」, www.kenei-pharm.com/healmild/column/dry_skin/column09/ (2023年2月11日)

私は入浴後すぐ保湿をすることが当たり前になっているので、
例えば友達と泊まりのとき、友達を待たせてしまっているから、保湿は後にしてお風呂場を譲ったりしたとき、肌が「乾燥してる!乾燥してる!」と主張してきます。

メイクを落とさずに寝る

メイクを落とさずに寝てしまうと、肌荒れの原因になることは、メイクをする人であれば一度は聞いたことあると思います。
メイクを落とさずに寝ると、以下のようなデメリットがあるようです。


汚れが毛穴に詰まる→ニキビやたるみの原因に
ファンデーションや日中肌に付着した汚れなどが肌の表面に残っていると、毛穴が詰まる原因に。

さらに皮脂が分泌され続けることで毛穴が広がって見えたり、さらにはたるみの原因になることも。
毛穴詰まりはニキビにも繋がります。

Mery,「メイクしたまま寝ちゃった!の常習犯さんへ。お化粧を落とすべき理由や対処法を知ろう」,  https://mery.jp/1068317
(2023年2月
11日)

とは言っても、メイクを落とすことすら面倒な時ってありますよね。
そういうときでも「メイクを落とすぞ」という気持ちになれるよう、ふき取りの化粧落としを目に付くところに置いておくのがおすすめです。

高いスキンケア商品を奮発し、ケチケチと使う

スキンケア商品って、本当にピンキリですよね。
スキンケア商品を選ぶとき、私がポイントにしていることがあります。
それは、「躊躇なく使える値段かどうか」。
いくら高いスキンケア商品を買っても、値段を気にして適切な量を使うことができていないより、躊躇なく使えるスキンケア商品を買って、肌全体に確実に行きわたるよう使うことができるほうがいいと思っています。
また、買い足すたびに「高いなぁ…」とストレスを感じるのも良くないと思っています。
だって、ストレスを感じるほうが、お肌に悪そうじゃないですか?

以上が、私がやらない3つのことでした。
みなさんの、肌のためにやらないこと、また、やっていることがあれば、教えてくれたら嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?