はじめまして

はじめまして。

モーニング娘。は '14 、ゆっくり解説は魔理沙が解説派、餃子は塩、トロピカルー・フルーツです。 

日常のちょっとしたことでも文章にして記録していくとなんかいいんじゃないかと思ってやっていこうという所存です。

今日は初回ですが、花粉の季節到来で鼻血が頻繁に出るようになっちゃって、以前1回手術したときにかなり痛かったことを思い出したので、その事に関連して人生で痛かったことランキングをベスト3で紹介していきます。(今回は身体的に痛かったことに絞って書きます。心が痛かったこともありますが、それはまた今度にじっくり考えてから書きます。)

まず3位、

「鼻の毛細血管の手術」

これは10年くらい前なんですが、花粉の季節になるとくしゃみをするごとに鼻血が出る症状に悩まされて耳鼻科に行ったところ急遽、鼻の奥の毛細血管をなんか焼いて留める?手術をすることになり、同伴者にも「せっかくだからやってもらえば?」といわれたのでやってもらうことになりました。手術とはいえ治療室でフツーに施術する感じで5分くらいで終わるんですが、内容は「はんだごてみたいなので鼻の穴から鼻の奥を焼く」なので多分普段から麻酔ないとかなり痛い手術なんじゃないかと思うけど麻酔はなんかなかったです。シンプルな拷問でした。
そんで結局、なんでこんな目に…?と誰も助けてくれない拷問を受けたあと、待合室で待ってたらくしゃみが出ちゃってフツーに鼻血が再来したので手術はTakeツーを行うことになりました。お医者の先生に「なんでくしゃみしたの?」と怒られたけど仕方ないことは仕方ないので、というかこの瞬間で1番苦労してるのはきっと私なので悪びれることはありませんでした。結局2回やって帰ったけど鼻血は今でもフツーに出ます。

第2位

「へそピアス開け」
 
これは割と最近なんですが、前々からへそピアスには憧れがあって、最近のY2Kの流行りもあったしbritney spearsになるため開けることにしました。開けたのは去年の誕生日の前々日なんですが、なんで前々日にしたかというとピアスを開けるのはめちゃ痛いと知ってたからです。せっかくの誕生日に痛くなっているのはアホだなと思ったから余裕をもって前々日にしたんです。夜にメガドンキでボディ用のピアッサーを買ってついでにクレープも買ってその場で食べちゃいました。その時買ったのはツナとレタスのクレープで、包み紙からツナのオイルとレタスを洗った水の混ざった汁が垂れてて、肘から上を不快な感じで濡らして帰りました。
これは別に自分家の話だけど遠心力でサラダの水をきるヤツ欲しいよね。
家に帰ってキッチンでビール飲みながら開けたんですがピアッサー使うのは初めてだったので、使い方を読んでて穴開けると同時にファーストピアスが入るピアッサーの仕組みに感心してました。いざ開けたら痛すぎて変な汗がでてきて同時にクレープを戻しちゃったんだけど、痛すぎ異常で吐いたのか、正直に食べ合わせが悪かったのかちょっと判断しかねん。へそピは安定するまでちょうど半年くらいかかりました。

1位

「車にちょっとだけ轢かれる」

堂々たる第一位は車との接触です。やっぱ車みたいな大型機械には勝てません。これは相手のある事なので詳しくは書きませんが、別に全然怪我とかなくほんとにちょっ〜とした接触だったんだけどかなり痛くて紛らわせるためにめちゃ叫びました。でもそこで声出すとやっぱ結構違うなって実感を得てたので、部活ん時に  声だしてこ ー って言ってたのは割と真実味を持って言えてたんじゃないかな…。


以上です。いかがでしたか。
いかがでしたかということもない、自分が痛かった話するのって、する方が楽しい・気持ちいいだけで別に面白くなかったでしょうか。みんなも節目、節目でなんかのランキングをたまに付けてみると楽しいですよ。

次回はハリーポッターかガンダム00の感想を書きたいと思ってます。ここまで見てくれた人は見てくれてありがとうございました。またね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?