見出し画像

華語の勉強

こんばんは🌃
今日は休日のため、華語の勉強に励みました。
華語とは、台湾の中国語のことです。
私自身台湾に縁があり、昔から趣味で勉強しています。
今年から月4回、Haotalksというオンライン授業で学んでいます。

ここ最近は仕事の忙しさから、授業を受けるだけ受けて、復習できずの日々が続いていました😣
今日はオンライン授業を40分受けて、その前後を復習の時間に充てました。
気づけば合計6時間ほど、華語やってました(笑
ひたすらノートに書き写し、読み方がわからない時は注音記号(日本の平仮名みたいなもの)をふって、日本語訳を書く。
オンライン授業で会話する。
この繰り返しです!

中国語の日本語訳って、よくわからない日本語が出てくることが多々あります。
なので私は正確な訳を求めて、中国語→英語訳→日本語訳の順で訳してます。
これがすごく時間がかかる。。。

ノートにまとめています。
こんな感じ

少しずつ上達してる気はします🥰
2年くらいやれば、ペラペラになれるかな!
のんびりやっていきます!

途中、休憩にルピシアの工芸茶を飲みました。
最初は鞠のような球形で、お湯を注ぐとお花が咲きます🌸
とても可愛い💕
そして上品で香り高く、美味しいです!

ルピシアの工芸茶(茉莉花茶)

読んでいただき、ありがとうございました☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?