見出し画像

ハンドメイドネット販売で困った客(とも言いたくない)にあたった時

自称コンサルや胡散臭い系ハンドメイド作家が生ぬるい事しか書いていないので
ワイが暇プーな時に書いておきます。
「こんなこと書いてる人から買いたくない」と言われても
どうもすみませんとしか言いようがないです。
ごめんちゃい(…)

まず自分がしっかり対応するのが大前提です

1.問い合わせやご注文を受けたら返信メッセージをすぐに送る
2.発送日は必ず守る
3.検品と発送前の商品撮影はしっかりしておく
4.早く発送する
5.追跡番号は必ず付け、発送時のメッセージで番号をお伝えする

少なくともこれくらいはやったほうがいいです。

①まず規約を作りそれを徹底して守る

規約は普通のお客様と自分の身を守るための物です。
商法(特商法やら価格表示法やら景品表示法も)とお借りしているサイトの規約とその範囲内で規約をがっちり作ります。
ちなみにうちの規約はこれ↓(Creemaバージョン)

以前にも書きましたが規約は少々コピペしていただいて大丈夫です!
(商品のコピーはやめてください。あと広島のプ○ルグループ在籍ハンドメイド作家とマルチ商法・信者ビジネスがらみの作家、お前らはコピペだめ。絶対に許さん)


②「この人には売りたくない」と感じたら売らなくてヨシ!

長年ネット販売をやっていたり、接客業が長かったり、修羅場人生をくぐってきた人ならやりとりの最中で「あ。この人なんかやべえ」と感じる時があります。
・商品ページやminne/Creemaなどのプロフィール欄に書いてあることを問い合わせしてくる
・問い合わせ文章が友人に送ってくるような文体
・上から目線
・唐突に「いつごろ届きますか?」(どこに住んでるんだよ…)

みたいなのです。

まあこちらも仕事なので「商品説明やプロフィール欄に記載しております通り●●です」
とか返信します。
その後「読んでいなくてすみません」みたいなご返信をいただけたらよいのですが
また再度プロフィール欄や商品説明に書いてあることを問い合わせしてくる人もいる。

で、こういった人は購入後も的外れなろくでもないレビューを書いてくるので精神の安定上、最初から購入させないように誘導するのが無難です。
(ただ今込み合っておりまして発送にお時間が~とかデメリットの説明をするとか)
「お金のためだから…」などと我慢していると後々自分がエライ目にあいます。

あまりにも失礼な文言を用いたり「てめえこの野郎」と思うようなことがあれば
規約「お客様による不正行為あるいは不適当な行為があった場合、当店は売買契約を取消もしくは解除、その他適切な措置を取ることができるものとします」を発動させ↓のメッセージを送りキャンセルします。

=================================
●●様(※相手の名前を入れるのは重要です)
プロフィール欄に記載しておりますが
以前のお問い合わせの内容から
ご注文はキャンセルさせていただきますので
ご了承願います。
=================================

メッセージはスクショを撮られてもOKな文章で送りましょう。

その後事務局に即連絡を入れましょう。
この手合いはすぐに「事務局に通報しました!」などと言ってきます。
こちらも「ご注文番号●●の△△様、これだけ対応しましたがもしかしたらご迷惑をおかけするかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします」みたいな文章で連絡を入れます。
「相手に虚偽の報告を入れられたらどうしよう」と思うかもしれませんが
事務局はメッセージのやり取りなど見られるのでこちらがきちんとしていればそんなに気にされなくても大丈夫です。
相手が勝手に盛大に自爆をかますのがオチです。

ちなみに私の体感ですがminneはこれが通用しません。
「お客様が買いたいと言ってるのだから売れ」というスタンスのようです。
商法上「売買は双方の合意を持って成立する」ので片方が「売りません」「買いません」と言ったらそれで終わりです。
そのあたりどうなんですか?と聞いたら「法務部に確認します」と言われましたが確認したのかしないのか返答なし、
その後も
「お客様が買いたいと言ってるのだから売れ」
を強要するので私は
「だめだこりゃ」
となり退会しました。

とにかく「何かがおかしい」と感じた人には最初から売らないのが無難です。
カスハラも話題になっていますし、お店もお客様を選んでいいんです。
殿様商売はダメですが、変な人に時間を費やしていては普通にご購入してくださるお客様にも大変失礼です。