見出し画像

【ぼちぼち往復書簡】わたしは鬼滅シリーズを一気見中だよ From すみこ

ようこちゃん。クイア・アイ、わたしも大好き。一緒に見たよね、泣きながら。
わたしはただ今、おすすめされた鬼滅シリーズを一気見中だよ。

クィア・アイにも金言は多いけど、鬼滅も、いいこと言うなーと思う場面が多いんだね。見始めはグロい場面の多さに、こんなの子供が見ていいのか?と思ったけれど、だんだんと人気のわけがつかめてきましたよ。

愛と優しさがいっぱいなのだね。
鬼であっても死の間際に救いがもたらされるのが特にいいなーと思う。

少し前にユーチューブで、アニメ人気に乗って、日本古来のスピリットもまた世界中に届けられているのだという話を聞いたばかりで、なるほど、なるほどと思ったの。

ちょっとそんな視点で見てみると、日本人の私たちにとっては自然な登場人物たちのあり方も、海外の人々には新鮮なのかもね。
背景にある倫理観や道徳観、和を重んじる精神もそうだし、死生観もまた日本らしさをもって描かれているのかも。

わたしのところには昨年末からこの1月にかけて、日本の人、アルゼンチンの人、そしてアルゼンチンにいる日本人と、お空に還った人たちのお知らせがいくつも届いてね、その喪失感と共に、国をまたぐ死生観についてちょうど思いを巡らせていたところだったの。
というのもアルゼンチンにいた時に遭遇したいくつかのお別れで、日本とアルゼンチンでは捉え方が『違う』のだな。ということを感じていたのよね。もちろんどちらがいいでも悪いでもなく、異なる文化、環境、宗教の産物としての違い。
その微妙な部分はどうにもうまく文章にできそうにないけど、鬼滅を通じてそんなことも思ったりしている。

アニメから思わぬ方向に話が向いてしまったね。
鬼滅シリーズ、まだ序盤なのでしばらくはその世界観にどっぷり浸かる予定よ。

ようこちゃん、またオススメがあったら教えてね。

すみこ

読んでくださり、ありがとうございます。 サポートのお気持ちとても嬉しいです。ありがたく受け取らせていただきます。感謝💕