マガジンのカバー画像

通信制高校の生活

24
選択肢の1つを提供したくて綴った、私の学校生活をまとめました。通信制への入学や転入を考えている方に届けば幸いです。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

「休みたい」と「行きたい」を、両立できた話。

 こんにちは、スミレです。  以下の記事にある通り、このところ調子がよろしくなくてですね…

スミレ
4か月前
48

「ゆっくりでいい」の効能を体感した話。

 こんにちは、スミレです。  最近この話ばかりで申し訳ないのですが、私は人前で話すという…

スミレ
4か月前
85

人間が、答案用紙に見えていた頃の話。

 こんばんは、スミレです。(現在時刻午前3:25)  ……このところ寝るのも起きるのも下手っ…

スミレ
4か月前
42

卒業まであと少しなので、制服を着ようと思う話。

 こんばんは、スミレです。(現在時刻午前2:54)  この流れが続くのは非常によろしくないと…

スミレ
4か月前
61

名付けて、「私がジャガイモ」作戦!

 こんにちは、スミレです。  自分、あがり症でして。とにかく人前で何かをするのが苦手で、…

スミレ
4か月前
54

自己理解のために、アダルトチルドレンについて考えた話。

 こんにちは、スミレです。  今回は、一昨日に投稿した記事『外反母趾を治すために、心と向…

スミレ
4か月前
111

吾輩は卒業生である、実感はまだない。

 おはようございます、スミレです。  先日、予餞会が催されました。あれです、3年生を送る会の別名です。  予め餞を送る会ということで、後輩たちや先生方から、これまでの感謝と、これからへの激励の言葉をたくさんもらいました。  お決まりの行事とはいえ、やっぱり嬉しいものですね。関わりの深い人たちから餞を送ってもらえる機会を設けてくれたことに感謝です。  送ってもらっておいて、こんなこと言うのもアレですが。  いまだに卒業の実感が湧きません。  私はもう送られる側なんだ、と

嬉しすぎてタイトルが思いつかない話。

 こんにちは、スミレです。  いつもなら紙のノートに下書きしてから記事に手をつけるのです…

スミレ
4か月前
63

役目に気づいたら、前向きになれた話。

 こんにちは、スミレです。  卒業式の答辞を任された私ですが、清書が完了しました。なので…

スミレ
3か月前
54