すみお

絵をかくこと。立体をかたちづくること。文章をかくこと。​ 日常と空想のなかの きらめき…

すみお

絵をかくこと。立体をかたちづくること。文章をかくこと。​ 日常と空想のなかの きらめきを拾い集めて、忘れないように 大切に形にしています。

最近の記事

予感のダンス

お久しぶりです、すみおです。 ふと目に留まったカレンダーで、 ゴミ出しの時の早朝の空気感で。 夏が過ぎ去る準備をしているのを実感して、なんだかソワソワしてしまう今日この頃。 私のこころの中では、季節に置いていかれるーという焦りと同時に、なぜだか楽しい予感みたいなものもむくむくと育ってきているみたい。 自分のこころの中に山があるとしたら、数年前に色んな出来事が重なったときに、数カ所で火がついて燃え広がってしまって。その火がなかなか消えなくて、四苦八苦していたんだね。 こ

    • フランソワ・ポンポン展へ。

      昨日、京セラ美術館にて開催している フランソワ・ポンポン展に行ってまいりました。 フランソワ・ポンポンは、動物の彫刻(特にシロクマ)で有名なフランスの彫刻家です。 実は、今回の展示の宣伝が始まるまでは 名前も知らないアーティストだったのですが、その可愛らしい名前を聞いて、ポスターのシロクマを見た瞬間に「ぜったいに観にゆくぞ!」と心に決めたのでした。 前日にネットでチケットを予約。 お気に入りのワンピースを着て、普段はあまり出番のない大きなピアスを装着、新しい日傘を差して

      • もう二度と会うことのできない友達の話。

        きょうは高校のときのお友達の話をしようかな。 最近毎日のように思い出している女の子がいるのです。 その子は 特別気が合う訳でも、一緒に居る時間がたくさんあった訳でもなく、たまたま部活が一緒の女の子だったのですが、いつも穏やかに微笑んでいる感じで、どことなくおねいさんぽくて、ちょっと話し方がローラに似ているかわいい人でした。 私は 怒ったこともないような彼女のことを聖人だと思っていたので 埋まらない距離があったのだけど なんだかすきなお友達でした。 ある日、部活中にこん

      予感のダンス