見出し画像

向き合う/

ヤッホー(^^)
お耳やさん&Beauty Japan中日本初代ファイナリスの真緒です!
もう大会は終わってしまいましたが、Beauty Japanについて書きたいことがあったので♡

私ね、日本大会行く気満々でした!
みんなそうなんだけどね!

それについてお話しをします!

インスペクションに行ったり、同期とBJ以外に自分の夢や目標を
聞いたり話したりすることでどんどん、ワクワクが増しました!
そんな中同期からも、日本大会一緒に行くよ!とか
真緒ちゃんならいける!応援してる!って本当に声をかけてもらいました。
私も日本大会に行くつもりでやるべきことはやって、表敬訪問や新聞社、TV局への問い合わせも人生初の連続でした!

結果はね、特別賞2つ頂くことができました!

目指していた、日本大会への切符は手に入れられなかった。
ショックだし悔しい。
あんなにいける!!!って言われてたのに・・・
プレゼンまで行けたのに・・・
悔しくて悔しくてたまりませんでした。

もともとソフトボールを長いことしていたので、熱くなるし必死になるタイプ!笑
そしてすっごく悔しがる笑

でもね、忘れてた。
勝負の世界では何が起こるかわからない。

どうして私じゃなんだろうって思うよりも、
グランドファイナリストを勝ち取った子達に納得する自分がいました。

なぜ自分が選ばれなかったのかが、わかる。
だから余計に悔しいし、本当におめでとう!って思えるの!
みんなコツコツ努力してきた結果。
みきてぃーなんて101日から毎日カウントダウンしながらNOTE書いてたしね!あの努力は本当に素晴らしい!
見えないところでの努力もみんなそれぞれあったと思う。
想いも強かったと思う!!

人にスピーチするとき自信あり?なし?
どっちの方がより伝わるのか・・・それは自信アリの方が絶対に想いもより伝わりやすいし、聴く側も聴こうとする。
飛んだら嫌だからと・・・スピーチもプレゼンもがっつり原稿を持って
原稿を見ながら話してしまった。
持つことは悪くないけれど・・・
持つことで、原稿を読まなければ・・・となっていました。
読むことが目的じゃない、伝えることが目的なのに。
練習不足でした。

こんな風に、自分と向き合って、何が足りなかったのか考えることができた。
悔しいって思えるほど、必死になることができた
行動することで世界が変わることを改めて実感できた

足りないものは、今後またそこでつまずく。
気付けて今がチャンスなんだよね!!!

Beauty Japan は年齢も職業も見た目も学歴も何も関係ない。
自分がどうしたいのか。
自分がどうなりたいのか。
その先に何を目指すのか。
そしてそこにいくからには、自分で殻を破って破って破りまくる。


だからこそ、私は様々なことに気付くことができている。

大人になってから味わえる悔しさほどかっこいい人生はないだろう!!!
まだまだ悔しい!!!って思うけどそれがまた自分の次のステップアップにつながっている!!!

Beauty Japan・・・
ありがとうーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?