sumi (ゆきのこまち生産者/百姓)
農業して感じる事が沢山ある。気付きが沢山ある。忘れたくないから書き残す。
文章の出だしって難しいなと思いながら久々にnoteを書いている。 何が書きたいかというとタイトルにある通り、「戦争」についてなのだけど、なぜそれを書きたいのかを説明…
米農家の私だけど、ここ数年 年1回はイベントを主催する機会があり、農作業と並行しての開催準備はとても負担で苦しい。 だけど、それを超える度に目に見える景色はど…
去年出来ていた事が、今年はスムーズに出来ない。 昨日の事も思い出せない。 なんて良くある事でさほど気にもして無かったし、加齢は1秒毎に進むから、若返りに精を出す事…
(すっかりnote離れしていたけど、何となく使い方の方向が見えて来たので、また少しずつ書きたいと思います) 「ソーシャルデザイン」って何だかイケてるワードだし、流行り…
私の住む秋田県鹿角市は食料自給率と電気のエネルギー自給率が共に100%を超える「永続地帯」 である。 十和田八幡平国立公園もあり、温泉郷も3つある。米代川の源流部だか…
今回の台風の被害は受けなかったものの、これからが台風本番じゃないかな、東北は。 それにしても、昨今の天災の回数、異常、非常。 プラントの中でLEDライト当てて野菜作…