見出し画像

信じるのはモノや人ではなく自分自身。

Kenjiさんの名言のオンパレード↓

『現実を変えられない人は
変わることを信じられていない』

『自分を信じないということは
信じない道を作っているということ』

『信じられるものを探すというよりは
"信じられない自分"に気づくことが大事』

今日のラジオは"信じること"についての気づきが
深まるとても貴重なお話だった✨↓


『信じて感じていることが現実になる』


望む現実創造をしたいなら

望みが叶うことを"信じる"
ということが必須になる。

信じることができない人は
自分を信じられていないのかも…?


何かを信じるとき
誰かの言うことだったり
その"対象物"を信じてしまうと

期待外れだったとき、裏切られたときに
ものすごい絶望感を味わうことに
なるかもしれない。


信じるべきなのは
人の言うことや対象物ではなく
"それを信じている自分自身"。

信じることを"選んだ"自分自身。


何かを"信じる"ということは
『"自分"を信じる』ということなんだよね。


信じるという行為を
自分自身が責任と覚悟を持って
信じているということ。

それが本当の"信じる"なんだと思う。

自分自身を信じている人は
例え期待外れがあったとしても、

信じたのは自分だから
信じることを決めたのは自分だから
自分のせいだと

自分でどうにかするんだと思う。
納得のいくカタチに。
(信じる力が弱かった、人任せだった、疑ったなど)


でも、外側のせいにしていたら
いつまでも自分で自分のことさえ
信じられないまま。


一度裏切られることを経験してしまったら
また裏切られることを恐れて

失敗を経験してしまったら
また失敗することを恐れて…

何かを心から信じられることは
なくなってしまうのかもしれない。


でも、望む人生を送りたいなら

自分で自分のことだけは
信じられるようにならないと

生きる世界は変わらない…。



自分を信じられれば

自信が出るということ。

自分の生きる世界を信じられるようになる。

信じることが簡単になってくる。


信じることが簡単になれば

望みも簡単に叶う♪

…ってことだよね❦

【私が現実創造の師匠としているKenjiさんのラジオとYouTubeチャンネル】
Kenji Radio  https://voicy.jp/channel/1624
Kenji Spirit  https://youtube.com/channel/UCdHQwB2hfRpZksvcY-BZWNQ
【ラジオ】 stand.fm『過去の日記と今の私』
"note"で書いている内容を音声で聴けます。
https://stand.fm/channels/5fba9223c6465465909e5eb9
【YouTube】SumiTABI / sumi's life
プライベートで撮ったゆるい動画をシェアしています(不定期)
https://youtube.com/user/pockylapis
【Instagram】
主にスイーツや出かけ先の景色の写真をアップしています。
https://www.instagram.com/sumiiida

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?