見出し画像

ひこまろになりたいわけではないんだけれど


私は結構なんでも美味しいと感じる幸せものなんだけれども
難点だな〜と思っているのは
美味しいの表現に乏しいこと。

なんの味がするだとか
酸味が強いとか
スパイスがとか

たまになんの食材かよくわかんないけど美味しい!!みたいなことすらある。

言語化力と記憶力がとにかく欠落している気がする、
って考えてたら、
確かに今まで生きてきている中でも
全部感覚で捉えてることが多いんだよなと思った。

4月とか5月のちょっと涼しくて優しい風がカーテンを揺らすのを見ると
初めて一人暮らしをした大学1年生の頃を思い出す。
家族が恋しくて、窓際に寝っ転がって、風を浴びてた。

じっと木の葉っぱが揺れるのをみたり
川がただ流れていく様子をみたり。

この曲はこんな感じの風景かな、こういうイメージで吹こ!
と思ってたら先生には解釈違いがバレてて
私の解釈は
竹林の中、雪がしんしんと降っていて…
と言ったら全然違う!これは友人の結婚式のために書かれた曲!
と怒られたりして。

ただ感覚の甘さはあるから、
そこを言葉で埋める努力も必要なんだなと思って

美味しいの理由がどこにあるのかを
噛み締めながら食べることを目標にしたいと思います。


ドリップコーヒーでそれをチャレンジしてるけど
苦い!酸っぱい!焼き芋!炭!うまい!
しか出てこなくて。

本日コーヒー屋さんにて店員さんに

これは香りが強くて…
これが好きなら多分これも好きだし、
これが苦手ならこれも苦手。
酸味が結構強いので、
それならこちらの方がバランスがいいかもしれないですね。
こっちの方が安いですけど、
お客様の好みとしては
こっちかも知れないですね。

と、プロフェッショナルなご対応を受けた。

私もそうなりたい。
なんの分野でかはわからないけど。


このノートも言語化の練習になりますね。
毎日を綴ろう。

なんとなく過ごさないように。
なんとなく食べないように。
なんとなく感じるだけにならないように。

生きてる実感をもっと楽しみたい。


絶賛無気力で困っていますがね。

おやすみなさい。

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,609件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?