見出し画像

じぶんの取り扱い説明書のススメ

今回はSEの記録ではなく、個人的にやってみてよかったことの備忘録を残したいと思います。
それはなにかというと「じぶんの取り扱い説明書」である!

自分が疲れている時に起こる症状を書き出して、疲れ度順に並び替える。
私の場合は以下のとおり。(上が軽度、下が重度。)

  • 頭痛

  • 何もする気が起きない

  • 自炊しない

  • 部屋が汚くなる

  • 人に会いたくなくなる(逆会いたくなる)

  • 心細くなる

  • 小さいことで傷つく

  • 涙が出る

私は体の不調は我慢できるけど、心の不調にかなり弱い。
下から3つ目の「心細く」なるまでくるとかなりのレッドゾーンである。
さて、自分の弱っている時の症状を書き出したら次は自分を回復させるための手段を書いてみる。

  • たくさん寝る

  • 何もしないでぐうたらする

  • ノートに思っていることを書き出してみる

  • 湯船に浸かる

  • 軽く運動する

  • 仕事を在宅にする

  • 買い物をする

  • 掃除をする

このなかで一番効果があるのは「寝ること」である。私にとって間違いない手段だ。次点で何もしないでぐうたらすること。
メンタルが落ちてるなと感じたら、これのどれかを試してみる。落ち込んでるより、上向きの気持ちで毎日を過ごしたいから、自分のメンタルは自分でコントロールする!

といっても毎日落ち込んだり、意味もなく機嫌が良かったり、自分のメンタルもなかなかうまく舵取りができないけど、なんとか毎日上向きの気持ちで過ごしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?