見出し画像

「ボイトレって、肚活!」


75日目

こんにちは、sumieです。
ヴォイス・ティーチャーをしています。


今日はご近所に住む皆さんとレッスン。
その中のお一人が
感覚を言葉にするのがとても上手で
よく「そうそう、言いたいのはソレ!」という事を言ってくれる。そして、助かる(笑)

今日もその名言が出ました(笑)

今日は、みんなで呼吸を深めていまして
「カラダで呼吸する」ということを
目で見たり、触ったりしながら確認。

そうすると、自分で思っていた感覚と
現実に起こっている現象には結構差がある事がわかり
「すっかり出来てるつもりでいましたー!」という感じで盛り上がりました。

カラダで呼吸すると言うことは
カラダの内側で起こる現象だという事を
みんなで確認できました。

そこで名言

「ボイトレって、肚活(ハラカツ)ですね!」と。

いやーうまいこと言うな〜と思って。
「腹」じゃなくて「肚(ハラ)」
「腹」よりもっと内側の「肚(ハラ)」の感覚。


「肚(ハラ」って調べてみると
重心、という意味も含まれてるそうで
中心点の重心から全ての動きが始まるって考えると
納得できるな〜と。

たぶん人種によって、
重心のある場所は違うと思うのですが
日本人は確実に肚、丹田だと思います。

でも私の見える範囲で言うと
最近はこの肚のスイッチがOFFになってる人が
ほとんどな気がします。

ONになっていると、声を出すことも
もっと簡単スムーズだと思うのですが
まずスイッチ入れるところから始める必要がある場合が多いです。

さらに言うと、この感覚があまり認識されてないので
スイッチを入れるまで、ちょい時間がかかる。

ここ2、3年は家にいる事が多い生活になったので
特にスイッチOFFになってる人が多そう。

この「肚」が活性化されると
声だけでなく本来のあなたが目覚めるような
いろんな良い現象が起きてくると思います。


「ボイトレやろー」じゃなくて
「肚活やろー」っていう動機で
声を学んでみるのもおもしろいと思います。


=================
さあ、自分に戻ろう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?