マガジンのカバー画像

Webマーケティング

100
運営しているクリエイター

#SNS

【2021年11月8日~11月14日】週間マーケティングニュース

みなさんこんにちは、すみです。 今回は、週間マーケティングニュースということで、先週1週間のマーケティングトピックを振り返っていこうと思います。 今回は2つのトピックについて深掘りしてお話しします。 先週の全てのニュースについては記事の最後にまとめていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 クリプトのトレンド先週は仮想通貨などをはじめとしたクリプト(暗号資産)関連の気になるニュースがいくつかありました。 ■ クリプト産業の中心地、ニューヨークかマイアミになる可能

【2021年10月】マーケティング注目トピックまとめ

みなさんこんにちは、すみです。 今回は、週間マーケティングニュースということで、先週1週間のマーケティングトピックを振り返っていこうと思います。 今回は2つのトピックについて深掘りしてお話しします。 先週の全てのニュースについては記事の最後にまとめていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 若者とSNS 9月は最近の若者のSNSの利用に関するデータがいくつか発表されました。 全体として、FacebookやTwitterなどのテキスト系SNSの利用率が低く、Sna

【2021年10月25日~10月31日】週間マーケティングニュース

みなさんこんにちは、すみです。 今回は、週間マーケティングニュースということで、先週1週間のマーケティングトピックを振り返っていこうと思います。 今回は2つのトピックについて深掘りしてお話しします。 先週の全てのニュースについては記事の最後にまとめていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 Facebookと若者のSNSの利用Meta(旧Facebook)が運営するInstagramが若者のメンタルヘルスに影響を与えるというデータが発表されてから、Meta傘下のS

Instagramは若者のメンタルヘルスに影響を与える?

みなさんこんにちは、すみです。 最近、Facebook内の調査でInstagramが若者のメンタルヘルスに影響を与えるとして、それが発端となってさまざまなことに影響が出ています。 今回はInstagramの若者のメンタルヘルスへの悪影響に関するデータとそれによるInstagramへの影響についてお話しします。 Instagramと若者のメンタルヘルスウォール・ストリート・ジャーナルが入手したFacebook内の調査によると、下記のようなデータから、Instagramは1

【2021年10月4日~10月10日】週間マーケティングニュース

みなさんこんにちは、すみです。 今回は、週間マーケティングニュースということで、先週1週間のマーケティングトピックを振り返っていこうと思います。 今回は2つのトピックについて深掘りしてお話しします。 先週の全てのニュースについては記事の最後にまとめていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 Netflix「イカゲーム」の盛り上がり今Netflixで配信されている韓国ドラマ「イカゲーム」が世界的にヒットしており話題になっています。 Netflixはこの作品がNetf

【2021年9月27日~10月2日】週間マーケティングニュース

みなさんこんにちは、すみです。 今回は、週間マーケティングニュースということで、先週1週間のマーケティングトピックを振り返っていこうと思います。 今回は2つのトピックについて深掘りしてお話しします。 先週の全てのニュースについては記事の最後にまとめていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 Facebookの気になる動向 先週はFacebookの動向で気になるデータやニュースがありました。 ■ FacebookのCTOが交代し、メタバースに注力 ■ Instag

自分のバズツイート分析してみた!

みなさんこんにちは、すみです。 先日、トレンドに合わせてツイートした私のしょうもないツイートが思ったよりも拡散。 おかげさまで1万いいねいただくまで伸びました。 あれまあれま…と拡散し、思ってもいなかった出来事ではありましたが、一応そこはマーケターとして、こちらのツイートが伸びた要因とその後のTwitterアカウントの変化について考察しようと思います。 ツイートの内容とバズった要因バズ要因ですが、ざっくりと以下のように考察しています。 ■ トレンドに乗った投稿だった

【2021年】海外クリエイターのマネタイズ方法

みなさんこんにちは、すみです。 SNSなどのプラットフォームがクリエイターマネタイズ機能を次々と実装し始め、クリエイターを中心とした経済「クリエイターエコノミー」がどんどん進んでいます。 今回は、クリエイターエコノミーで、クリエイターたちがどのように収益化しているのかがわかる興味深いデータがあったので、こちらについて考察していこうと思います。 全体傾向海外クリエイターの収益方法として、以下のような特徴が見られました。 ■ クリエイターとしての仕事を続けるほど収益が出し

【2021年5月31日~6月6日】週間マーケティングニュース

みなさんこんにちは、すみです。 毎週日曜日は週間マーケティングニュースということで、今週も気になるマーケティングトピックについて振り返っていこうと思います。 今週の全てのニュースについては記事の最後にまとめていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 この内容はポッドキャストでも配信しています。 ぜひ、朝の通勤時間などで聞いてみてください。 Googleのコアアルゴリズムのアップデート6月3日、Googleがコアアルゴリズムのアップデートを発表しました。 前回のアッ

若者のメディア利用傾向:インスタよりもTikTok、TVは見ない

みなさんこんにちは、すみです。 デジタル化が進み、一人1台スマホを持つことが当たり前になったことによって、若者のメディアの利用傾向が以前とは異なってきています。 全体を通して、TikTokの人気が強く、TVは見られていない傾向が強く、この行動のシフトは今後のマーケティングに大きく影響を与えることは間違いないと考えられます。 今回は、若者のメディア利用傾向についてお話しします。 ぜひ今後のWebマーケティングの判断のヒントにしてみてください。 TikTokが人気Z世代

SNS解析の指標

みなさんこんにちは、すみです。 Webマーケティングでコンテンツなどの改善をするにあたり、解析して問題点を最適化することは大切です。 前回は、Webサイトの解析についてお話しましたが、同じWebコンテンツでもSNSとは指標も重要な部分も異なるので、ある程度区別して考える必要があります。 今回はWebマーケティングの中でも特にSNSの解析についてお話ししたいと思います。 SNSの解析方法Webサイトの解析の場合は、必ずGoogleアナリティクスなどのアクセス解析ツールを

【2021年5月10日~5月16日】週間マーケティングニュース

みなさんこんにちは、すみです。 毎週日曜日は週刊マーケティングニュースということで、今週も気になるマーケティングトピックについて振り返っていこうと思います。 今週の全てのニュースは最後にまとめていますので、ぜひ最後まで読んでみてください! TikTok、需要がかなり増加今週は、TikTokの需要がかなり増加しているなと感じられる興味深いマーケティングデータがいくつかありました。 ■ 米国のZ世代、InstagramよりもTikTokを使う傾向 ■ 米国企業、インフルエ

【2021年5月3日~5月9日】週間マーケティングニュース

みなさんこんにちは、すみです。 本当は昨日の日曜日に更新したかった週間マーケティングニュース、今回は内容がちょっとヘビーだったので月曜日までまとめるのに時間がかかってしまいました…ごめんなさい…。 ということで今回も気になるトピックを3つのポイントにまとめました。 今週の全てのニュースは最後にまとめていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 このブログの内容はポッドキャストでも配信中です! クリエイターマネタイズ機能、今週もたくさん!SNSなどのプラットフォームに

【2021年4月】マーケティング注目トピックまとめ

みなさんこんにちは、すみです。 4月が終わり、5月に入りました。 今回は4月の注目トピックについて振り返ってみようと思います。 プラットフォームのマネタイズ機能が続々登場先月末くらいから徐々に発表され始めたSNSなど各社プラットフォームのマネタイズ機能。今月はほぼ毎週何かしらのマネタイズ機能が実装されると発表されていました。 【Twitter】 ■ スポンサードフリートをテスト中 ■ スーパーフォローとチップボタンのテストを開始 【Facebook】 ■ ニュースレタ