マガジンのカバー画像

Webマーケティング

100
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

【2021年】海外クリエイターのマネタイズ方法

みなさんこんにちは、すみです。 SNSなどのプラットフォームがクリエイターマネタイズ機能を次々と実装し始め、クリエイターを中心とした経済「クリエイターエコノミー」がどんどん進んでいます。 今回は、クリエイターエコノミーで、クリエイターたちがどのように収益化しているのかがわかる興味深いデータがあったので、こちらについて考察していこうと思います。 全体傾向海外クリエイターの収益方法として、以下のような特徴が見られました。 ■ クリエイターとしての仕事を続けるほど収益が出し

AppleのApp Store手数料30%問題

みなさんこんにちは、すみです。 最近、ちょいちょい話題になっているAppleの手数料30%問題。 この問題は、アプリを提供する企業との裁判から始まり、最近その手数料に対する不満がクリエイターへも広がっている印象です。 このような問題はモバイルアプリ市場で今後もさらに広がっていく可能性があり、それはテック分野に置いて大きな影響を与える可能性があるといわれています。 今回は、Appleの手数料30%問題について、現状起こっている問題を振り返り、今後どう影響が広がっていく可

キーワードのニーズが調べられるSEO便利ツール!Ubersuggestとは?

みなさんこんにちは、すみです。 優れたSEOコンテンツを作ったり、最適なリスティング広告を打つために重要なのが、キーワード選定です。 どんなキーワードにニーズがあるかと考えることも重要ですが、今回はキーワード選定に便利なツールとしてUbersuggestをご紹介したいと思います。 キーワードツールといえば、Googleキーワードプランナーが有名かと思いますが、数年前から広告出稿しなければ具体的なデータが出ない仕様になってしまったことがあり、最近はUbersuggestの

海外のインフルエンサーマーケティングで利用されるSNS

みなさんこんにちは、すみです。 マーケティング手法としてすっかり定着したインフルエンサーマーケティング。 日本はもちろん、海外でも行われており、海外のインフルエンサーマーケティングについて興味深いデータがありました。 今回は海外のインフルエンサーマーケティングで利用されるSNSやその傾向についてお話ししたいと思います。 全体傾向海外のインフルエンサーマーケティングは以下のような傾向にあります。 ■ Instagramが一番利用されている ■ TikTokが急速に伸びて

競合サイトのアクセス状況がわかる!「similarweb」とは?

みなさんこんにちは、すみです。 何か新しいWeb施策をクライアントに提案するとき、裏付けとなるデータがあると説得力が増すので、私はできるだけデータを集めるようにしています。 とはいえ、Webサイトの解析ツールとして有名な「Googleアナリティクス」はアクセス権限がないとみることができないので、そんなときに便利なのが「similarweb(シミラーウェブ)」です。 今回はこのシミラーウェブについてご紹介したいと思います。 「similarweb」って何?シミラーウェブ

【2021年5月31日~6月6日】週間マーケティングニュース

みなさんこんにちは、すみです。 毎週日曜日は週間マーケティングニュースということで、今週も気になるマーケティングトピックについて振り返っていこうと思います。 今週の全てのニュースについては記事の最後にまとめていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 この内容はポッドキャストでも配信しています。 ぜひ、朝の通勤時間などで聞いてみてください。 Googleのコアアルゴリズムのアップデート6月3日、Googleがコアアルゴリズムのアップデートを発表しました。 前回のアッ

若者のメディア利用傾向:インスタよりもTikTok、TVは見ない

みなさんこんにちは、すみです。 デジタル化が進み、一人1台スマホを持つことが当たり前になったことによって、若者のメディアの利用傾向が以前とは異なってきています。 全体を通して、TikTokの人気が強く、TVは見られていない傾向が強く、この行動のシフトは今後のマーケティングに大きく影響を与えることは間違いないと考えられます。 今回は、若者のメディア利用傾向についてお話しします。 ぜひ今後のWebマーケティングの判断のヒントにしてみてください。 TikTokが人気Z世代