見出し画像

ドイツ旅番外編1 ドイツでSIMカードを手に入れよう 2023年5月

すったもんだのSIM購入

旅行中は、ネットが必須。基本、ホテルにいる間はホテルのWifiを利用すれば済むが、移動中に突然何か調べなきゃいけなくなることもあるので、SIMカードがあれば良いに越したことはない。
過去に、イタリアのIliad でSIMを購入した事があったし、今回も4週間有効の2-3GBのデータ容量があるSIMカードを買おうと考えていた。基本外にいる時は、場所やルート確認のためGoogleマップしか使わないので、2GBあれば私には十分だ。Vodafone が3GBで9、99ユーロのSIMを販売しているとネットで調べて知っていたので、それをミュンヘンにいる間に買う気でいた。

t mobileでも似たプランがあるようだった

SIMカード売り切れ?

ミュンヘンの街の中心部マリエンプラッツに、Vodafoneのお店があったので、ふらりと入ってみると、3GBのSIMカードはない、全部セットで30うんユーロのなら、今できると言われる。30ユーロもするのはちょっと、、そんなにdataいらないしな、、と迷っているとdmという薬局でもSIMカードは売っているので、それを買ってこちらに持ってきたら登録してあげるよ、と言われた。
中央駅付近のVodafoneのお店でもSIMは来週まで売り切れ、O2という違うキャリアのお店にも入ってみたが、そこでもtop up用しか置いてないと言われてしまう。観光地中心部だから、観光客(私もその1人)にSIMカード買われまくって売り切れてるって事??e-simもあるはずなのに、在庫数薄すぎないか?と思ったが、ないものはしょうがないので、dmやスーパーでSIMカードを探す事にした。

スーパーでやっと見つけたSIMカード

だが、マリエンプラッツにあるスーパーや薬局では見つからず、やっと見つけた場所は、滞在しているホテルのあるHarris駅近辺にあるスーパーだった。

スーパー見つけた目当ての3GB 9、9ユーロSIM

見つけたのはいいが、これを買ってVodafone shopに持っていけばregister をちゃんとしてくれるのかまだ確信はできていなかった。*registerとは開通作業で、自力でやるのはトラブルが多いので、店員に手伝ってもらうのがベター。
マリエンプラッツの店員は、dmという薬局で買ってお店に持ってきたらregisterやってあげると言っていたが、このカードが該当商品か、また、エキストラで別に料金発生するかの確認もしていなかった。
買う前にどうしても確認しておきたかったので(買って無駄になるのは避けたい)買わずに写真だけ撮っておいた。スーパーの側に別のVodafoneのお店が都合よくあったので、そのSIMカード写真を見せて、お店で登録できるか聞く事にした。

接客拒否のVodafone shopの店員


ただ、このVodafone shopの店員は大変不親切で、ここではSIMは扱っていない!マリエンプラッツの店に行け!の一点張り。一刻でも早く店から追い出したい感じで、捲し立てられた。野良犬か、私たちは!怒 
というか、さっきからSIMカードは売り切れだの、この店では扱わない、だのVodafoneどうなってるの??と不信感出てきていた。もう、最悪SIMなしでドイツ旅敢行かなとさえ思っていた。
しかし、

晴天の霹靂☀︎

ここから先は

873字 / 5画像

¥ 330

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?