見出し画像

さくらさくら。2

今年も奇跡的にお花見する機会に恵まれたので、写真をパシャパシャととっておいた。
そろそろ大阪も桜が散りそうなので、載せておこう。
忙しすぎてノート更新をサボっている間に桜は完全に散りました。

線路沿いの夜桜。
去年は夕暮れ時に撮ったものを載せている。
薄紅と夜の色がばっちり映えている。まだ5分咲きくらいだろうか。

こちらは山中渓で開催されていた桜祭りの写真。
出店やらカラオケ大会やらで人が多かったので、人が映らないように撮るのに苦労した。
惜しげもなく咲く枝垂桜は晴天も相まって見事なもの。


同じく山中渓。こちらは線路沿いの桜並木。赤い鉄橋はタイミングが合うと電車も通る。
出店がなかったのでこちらはかなり空いていた。
のんびり桜を眺めながらのお散歩は非常に心が穏やかになる。
どうでも良い話だが4/21早朝、これより更に和歌山方面で落石によって電車が大混雑していて本当に参った。
そりゃあこんな山を切り開いて線路造れば落石もあるだろう。


以下おまけ。

これも立派な桜…OHANAMI
満開の桜を見ながら露店で買って食べた牡蠣…ZEPPIN
珍スポット。用途不明のハシゴ。
どういう経緯でこんなにグネグネになってしまったのか気になる。


今年はどこもコロナ規制が緩和されていたので、お花見をしにくる人もたくさんいた。自分もその内の一人である。
来年は、今年よりもより穏やかに春を過ごせる事を願っている。
最後に一言。




花より団子。


この記事が参加している募集

#桜前線レポート

3,642件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?