マガジンのカバー画像

地獄旅

76
運営しているクリエイター

#旅のフォトアルバム

日帰り太郎EX12 安房小湊 石の水族館の巻

日帰り太郎EX12 安房小湊 石の水族館の巻

遠くにいきたいけれど、あちこちに行き過ぎて、「ほぼ未踏の場所」が近所になくなってきた。しかし、外に出て歩かないで仕事場とインターネットばかりというものも気が塞ぐ。(個人サイト文化がない2020年代現在、オンラインですら同じ場所を往復しては「新しい風景や切り口がない…」となりやすくなった。インターネットが普及するにつれて狭くなったように感じるのもふしぎなものだ)

旅は、物理的にルーティンを遮断し、

もっとみる
おでかけパスの話④ここはどこなのの巻

おでかけパスの話④ここはどこなのの巻

前回!痛恨のダブり記事!

さて、観光ガイド的なのはこのへんにして、だんだんムイムイマニア向けの小規模な奇妙体験ができる場所の紹介に移っていきましょうか。

※ちなみに、「まだ自分では行ってないけど、たぶんここミツボシ☆☆☆評価だと思うよ!」というプレイスが一箇所あります。水郷・佐原です。
ぜひ行ってみて、君だけの旅レポートを作り上げて欲しい。ムイムイも知らない小江戸体験がここにある(遊覧船もある

もっとみる
地獄旅 X-4 長崎-大村 硝子の砂浜を求めて

地獄旅 X-4 長崎-大村 硝子の砂浜を求めて

前回の!地獄旅!!

チブサン古墳・タコ街道の巨大タコ像・謎のフェリー航路(ノルマ行動)・島原エレナ…すでにムイムイの体力は限界を迎えようとしていた。そして…旅行最終日!

目覚めの時が来た。

日差しの中で見る中華街はすこし小さく見えた。
かつて、ここに来たことがあるような、ないような…曖昧な記憶の町。

運河?水路にほとんど波がなくテロンとしています。

あっミズクラゲ。
知らなかったけど、春

もっとみる
地獄旅X-3 島原 レトロかんばん天国

地獄旅X-3 島原 レトロかんばん天国

前回の!地獄旅!
いろいろあった。海にでた。おもったよりもでかいぞ天草。
そして、舞台は島原へ。

水面がとろり。あぶくがふわり。

視界にでっかい赤い橋が入ってきた。口之津港の入り口に位置する「なんばん大橋」。

異常角度路面。フェリー、一度も車で乗り込んだことがない。

当然、今回も歩き乗船だ。

ここからは長崎県となる。

島原。例によって、ほとんど予備知識がない。
ただ、どうも九州は温暖地

もっとみる