stellar blade感想(ネタバレ有)

いやー、すけべね。

これを語りだすと終わらないから置いておくとして、

アクションゲームとしてはやりやすい印象。難易度はクソ強いスキルやシールド、消費アイテムのおかげで控えめになっている。

ボス戦の「気持ちよさ」はとても高い。の、割にミスっても何とかなる感が強く、初見突破できるボスが多い。そのへんもストレスなくプレイしたい欲は満たしている。

道中はやや短め。というかストーリーは短めに感じる。
実際に短い、というより寄り道の少なさが短く感じさせているかもしれない。

サブミッションとかサブクエストはあるが、
「サブストーリー」はない、というかんじ。

ネタバレ↓







エンディングについて、トゥルーエンドはアダムのこともう少し描写してほしかったかも。
(私はトゥルーしか見ていない)

結局、敵の親玉のエルダーネイティブの手を取る選択になるわけだから、
(元は人間にしても同族をいっぱい殺されているはず)
イブにしても容易ではないはず。

そこでアダムとの冒険を踏まえて、
エルダーネイティブの手を取った、というより

ザイオンに住まう「回収屋アダム」のことを
信じた、

とかいう着地点なら、
今までの冒険にも意味があった、
と胸を張って言える気がする。しない?

まあ全部僕の個人的な好みの問題。

あとトゥルーエンドのプロビデンス戦。
あの流れなら合体イブ無双かと思ったけど
ロボバカ強いやんけ、と思った。

実際にはリリーが搭乗しているから
手加減していた、ということだったが。
そのことはきちんと描写されたっけ?
イベント戦に入ってから言われなかった?

そのせいでプロビデンス前半戦は
ずっとモヤモヤしていた。
え、この流れで無双せんの?と。

後アダムはどこいったん?合体してから影も形もないが……
アダムの遺伝子よわよわすぎ?
ウマ娘の二次創作のトレーナーと担当の
子供か?
(多くの場合ほぼウマ娘のクローンみたいな
見た目になる)
アダム、あるいはラファエルの意識はあるの?あれ。


全体的に、
もっとわかりやすく
説明してくれてもいいのよ?

あと大事なこと。
タキが一番すけべです。
もっと出てきて欲しい〜

以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?