sukonomana

朝のウオーキング、公園のおさんぽ中に目に留まった事やふと思い浮かんだ事を書きとめていき…

sukonomana

朝のウオーキング、公園のおさんぽ中に目に留まった事やふと思い浮かんだ事を書きとめていきます。

最近の記事

+2
    • 万年筆

      今日万年筆を2本買いました。 赤はH黒はBB どちらも書き易い万年筆ですが、まだ慣れないせいか やっぱり私はエラボーがしっくりです。 最初に買った万年筆がpilot✒️✒️✒️だったからか 持ってるのは全てpilot製 他のメーカーはまだ使った事がありません。 以前インクの沼にハマり、色彩雫を数色揃えていて もうこれ以上買わないようにと思っていたけど 万年筆2本買いで勢い付いてしまったのか 今回はハイカラインキというのを数色、 また買ってしまいました。 セピア色を探して

      • 心新たに

        春が来た🌸 今日も公園で朝のウオーキング 春の空気と風を感じます ガリラヤ湖を見渡すガリラヤの丘 そんな感じの高台 勝手にガリラヤの丘と名付けるその場所で 今朝も主の祈りを祈った 私は神さまに愛されている 神さまは私を愛してくださる ありがとうございます

        • 緑のまきばで朝のおさんぽ

          朝の公園ウオーキングが日課となって4ヶ月が経ちました。 朝の澄んだ空気や樹々や花々 青空や曇り空 1日の始まりをこんなふうにスタート出来る事 感謝です。 10月に入り緊急事態宣言も解除となりました。 何か公園のイベントもあるようで いつもは静かな朝の公園が、今日は早くから賑やかです。 1軒の開店準備中のお店に目が留まりました。 恐竜の卵🥚🦕🦖 卵を削ると中からアンモナイトの化石かモササウルスの牙、恐竜時代のサメの歯 どれか1つが入っているそうです。 最近恐竜に夢中

        カード作成