見出し画像

2021年8月11〜18日大雨対策自主防災記録と災害状況

2021年8月11日に大雨予想のため町より2か所避難所が開設されました。
そのため協議会でも須古地区の安全のために臨時大雨対策会議を開催しました。その後時系列で記録を記し、今後の自主防災組織や防災資料に役立てます。

8月11日〜18日大雨対策自主防災記録と災害状況

11日 白石町緊急情報 白石町健康センター・有明公民館避難所開設
12日 協議会 第1回大雨対策会議 開催
    三近堂自主避難所として開設
    区長、民生委員、消防団へ連絡 消防団巡視
    三近堂自主避難所が警戒レベル4となり町営避難所になる
     町職員配置
13日 協議会 第2回大雨対策会議
    夜間に更なる大雨予想情報 協議会役員各地域巡視
14日 未明、大雨特別警報 警戒レベル5 
    須古地区六角川周辺浸水
15日 六角川周辺冠水状況が続き夕方頃水が引き始める
16日 18時三近堂避難所閉所
17日 協議会 役員地域巡視
18日 協議会が消防団と役場、駐在員、区長との連携窓口となる
    白石町消防団 白石第3分団(須古)災害ゴミ搬出

詳細な記録


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?