メンズもスキンケアの時代

今ではすっかり毎日の習慣になったスキンケア。女性はやられている方が多いと思いますが、男性のみなさんはいかがでしょうか。

僕もずっと前からケアしていたわけではありませんが、ここ5年くらい肌に気を遣うようになりました。

きっかけは、空気の乾燥で特に冬場はほっぺたが赤くなって、カサカサがひどくなったことです。特に髭を剃った後は赤くなって、痛かったです。当時お付き合いしていた彼女の勧めでお風呂上がりに化粧水と保湿クリームを塗るようにしました。

当時は男が化粧水なんてと思っていましたが、大間違いでした。使っているうちに肌のカサカサがとれ、調子がよくなってきて、こころなしか少し若返った気分だったのを今でも覚えています。

今年に入ってから、髭脱毛にも挑戦してみました。正直、めちゃくちゃ痛いです。女性で全身脱毛やっている人の話をよく耳にしますが、すごいですね。僕には耐えられそうにありません。
ちなみに、費用とかサービスの点で脱毛は一旦休止中です。また頃合を見て再開したいと思っています。

実家に帰ったり、学生時代の友人に、スキンケアや脱毛のこと話してもなかなか理解を得られず(理解なんてしてもらう必要ありませんが)男がスキンケア・脱毛なんてって言われてしまいました。ちょっと自分の認識とのギャップにびっくりしてしまいました。でも、まだまだ世の中そういった意見が一般的なのかもしれませんね😞

時代は変わったのですよ!

僕も当初はそういった気持ち少しはありましたが、スキンケアは実際やってみてよの男性はもっとケアした方がいいのにと思います。

話は少し変わりますが、今度はメイクについてです。

男性のみなさんでメイクされたことある方っています?

今は薬局に行くとメンズの化粧品が売っていますよね。僕は日常生活でメイクしたことはないのですが、一時期ダンスをやっていましたので、そこでメイクをしていました。

初めはファンデーション塗るのも新鮮でしたね。眉毛も描いていくのですが、最初は全然うまくできませんでした。回数を重ねるうちに慣れてきて、自分の理想を追い求め、いかに素早く、綺麗に描くか技術を磨きました。(ダンスの技術を磨けという話ですよね💦)

メイクすると、顔色良く、眉毛もキリッとなって普段の自分とは違う存在になれた気がして、勝手に自信が湧いてきました笑。

メイクをする1番の目的は顔色を良く見せたり、遠くからでも表情がわかるようにしたりすることなんですけど、いつもと違う自分になれるということもあったんだなと今になって思います。

メイクは武装ですね。勉強になりました。

話はそれてしまいましたが、今回はメンズもスキンケアの時代よねって話でした。

それではまた👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?