見出し画像

イママデイキテキテイチドダケテレビドラマデゴウキュウシタハナシ

これまで生きてきた46年間で、一度だけテレビドラマを見て号泣したことがある。

31年前、高校生だった。


ドラマ お茶の間 は、1993年に日本テレビ系列で放送されたテレビドラマです。原作は望月峯太郎の漫画で、『バタアシ金魚』の続編にあたります。主演は渡辺満里奈と成田昭次で、恋人同士だったソノコとカオルの別れと再会を描いています。主題歌は安全地帯の「ひとりぼっちのエール」でした。詳しくは[こちら](^4^)や[こちら](^2^)をご覧ください。
(1) undefined. https://bing.com/search?q=.
(2) お茶の間 - ドラマ詳細データ - テレビドラマデータベース. http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-29210.
(3) お茶の間 (漫画) - Wikipedia. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E8%8C%B6%E3%81%AE%E9%96%93_%28%E6%BC%AB%E7%94%BB%29.
(4) お茶の間 - ドラマ情報・レビュー・評価・あらすじ | Filmarksドラマ. https://filmarks.com/dramas/4412/6516.

ドラマお茶の間

どこがそんなに刺さったのかは憶えていないが、声を上げて泣いた事を憶えている。多感だったのだろう。。

そもそも、お茶の間ってなんだろ?

茶の間(チャノマ)
「茶の間」とは、家族の食事や団らんなどに使われる畳敷きの部屋のこと。独立した和室の場合もあれば、居間の一角を畳敷きにしたコーナー型もある。江戸時代の御所や武家住宅にも見られた形式。家族が生活する中心の部屋となったのは明治中期以降と考えられている。茶の間は台所近くに設けられていたが、食寝分離が取りにくく、立ち居振る舞いに不便だという理由で、戦後は椅子式の居間と食堂に分化してきた。そのため伝統的な住居が見直され、居間に接している和室を茶の間とすることが一般化。和室の床を少し高くするのも、居間とのつながりを重視し、リビングのソファに座った人と目の高さが合うよう配慮しているためである。北海道では、椅子式の茶の間も作られている。

https://www.token.co.jp/estate/useful/archipedia/word.php?jid=00016&wid=00245&wdid=01

ふむ。

自宅に和室はあるが、茶の間ではないな。
現代には茶の間は無くなってしまったのか。。

「お茶の間のみなさーん!」って、テレビからの呼びかけはもうやってない?最近テレビ見ないからわからないな。誰か教えてください。

今見るとまた違う感想になりそう。見たいな、お茶の間。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?