見出し画像

夏のシンプルな服装に彩を!NY老舗書店「Strand Book Store」のトートバック

酷暑が続いてますね。
バックパックを背負えば背中に汗をかくので、基本的にこの季節はトートバックかショルダーバックで移動することが多いマックスです。
本日も「好きなことで、満ちていく。」をお読みいただきありがとうございます。

さて、そんな僕がこの夏に合うアイテムとして紹介したいのはNY老舗書店の「Strand」が手がけるトートバックです!

▲「Strand Book Store」のトートバック

Strandとは

意外とStrandのトートバックを持っている人は少ないのではないでしょうか?街中でよく見るのは、HAYというインテリアブランドが手がけるトートですが、
「Tシャツ一枚でシンプルな服装をしがちな夏だからこそ目立つアイテムを取り入れたい」
と考えてたりしませんか?

Strandは古くから続く老舗書店で、大手チェーン店”Barnes & Noble”が台頭する中でも、古書、雑貨、レア本を扱うような少しマニアックな専門書店という立ち位置で今でもNYマンハッタンのブロードウェイ通り沿いに本店を構えています。

余談ですが、、、
トムハンクス主演の「You've Got Mail」を見れば、上記で描く古き良き老舗 VS 大手チェーン書店 の構造のイメージがつくと思います笑
僕の好きな映画でもあるのでぜひこの夏休み、盆休みの期間に見てみてください。

▲いかにも映画に出てきそうな本店:https://www.strandbooks.com/

購入は現地かECが基本

話を戻しまして、Strandは店舗展開をしているわけではないので、日本でふらっと買うことは難しく、購入方法は現地で買う or ECが基本です。
 だからこそ、NY土産として喜ばれたりするわけで、知る人ぞ知るトートブランドとしてファッションにユニークさをもたらします。

ちなみに昔、ポップアップ店舗的な感じでStrandのトートフェアを駅ビル内で行っているのを見たことがあります。
ただ、出店予測は難しいので出くわすかは運次第でしょう。。。

バリュエーション豊富なラインナップ

StrandのHPやECを見てもわかると思うのですが、Strandの良さはバリエーションの多さです。
Strand Book Store - HP

▲HPより。老舗書店ならではの王道デザインもあれば、斬新なデザインなものも

最近ではボッテガとのコラボもあり、インスタでもヘイリービーバーの着用が話題になりました。
※コラボ商品は40万円くらいします、、笑
Bottega Veneta - THE STRAND
instagram - strandbookstore

使ってみた感想

僕が購入したのは数年前ですが、NYの本店で多くのトートバックがある中で自分用と家族用を二つ購入。

▲裏表はこんな感じ

丈夫な質で固めの尖ったものを入れても簡単には破れません。よく僕はPCや本を入れるのですが、入れても重さで形が崩れて不格好になることもないです。

内側には小さなポケットがあり、マジックテープで簡単には開かないようになっているのでキーケースや財布を入れることができます。

そしてなにより、ガチャガチャしすぎずも、主張がしっかりあるこの柄。
夏のシンプルな服装にはぴったりで愛用間違いなしです。バリエーションも多いのでいろんな柄を集めて気分でバックを変えるなんてこともできて良いですよね。

最後に

図書館で勉強、カフェで読書、もちろん、ショッピング。
今回はStrandに焦点を当てましたが、トートバックは比較的安価かつ、どんなシチュエーションでも重宝される素晴らしいアイテムです。

その中でもぜひNY老舗書店が手掛けるStrandで、
スタイリッシュに決めたい夏のコーデに彩を。

明日は麻婆です!トートとも相性ばっちりのTシャツ「BATONER - PACK T-SHIRT」を紹介します!

【本日の商品】

商品名:Tote Bag “Lost in the Stacks”
https://www.strandbooks.com/product/2900012843238?title=tote_bag_lost_in_the_stacks
価格:$24.95(現地価格なので日本で買うと4,000円~5,000円くらい)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?