見出し画像

stand.fmh配信者ボイスカタログ by Advent Calendar 2020

”好きな声”と出逢うことがHappyなリスナー人生の始まりです♪
まだ、音声配信を知らないみなさんに届ける
stand.fm『ボイス・カタログ』という名のクリスマスプレゼント🎁

曜日ごとに部門を設定しました。
12月1日はオープニングとして、私が説明配信をさせていただきます


■水曜日=R50枠

50歳以上の配信者さんです。豊富な人生経験に培われた優しさと、枯れることを知らないバイタリティを感じてください。

■木曜日=夫婦&ワーママ枠

Youtubeでもカップル配信は大人気ですが、音声配信界にもご夫婦で一生にやっておられるパーソナリティさんがおられます。家族だからこその容赦ない突っ込み、そして絶妙のコミュニケーションで楽しく聴けますよ。
そして、スキマ時間を生かして頑張るワーママさんも登場します。家事や育児と両立するのに「ながら聴き」できる音声はぴったりなのです。

■金曜日=SPP枠

SPPとはstand.fmのパートナープログラムという審査を通過した配信者さんのことです。フォロワーが多いだけでなく、自分らしく楽しんで発信し続けることや、リスナーさんを大切にする気持ち、運営さんに感謝する心を忘れない方ばかりで、ビギナー配信者にとって憧れの存在です。

■土曜日=新人枠

音声配信を始めて1カ月未満にもかかわらず、すでに配信者として収録放送やライブを経験された皆さんです。もちろん、アプリを落として聴いているだけでも楽しいですが、発信するとまた新たな境地が開かれるもの。ワクワクとドキドキが漏れ聞こえてきそうな声に耳を傾けてみて。

■日曜日=コラボ枠

stand.fmの特徴的な機能である「コラボ収録」は、複数の人がスマホ以外の特別な機材なしで、共同で配信者になれるというもの。あまりの盛り上がりに投げ銭が飛び交うこともあれば、歌い出す二人にリスナーさんからコメントやフェイスマークで合いの手が入ることも。まずは雰囲気を確かめて、次は本物のLIVEに入ってみてください。きっと新しい体験ができますよ。

■月曜日=心癒します枠

効率よく外国語を学んだり、新聞やビジネス書を読むかわりに有益配信を速聴したり……もいいですが、スタエフには疲れた気持ちを癒してくれる、ステキな声がいっぱいあるんです。だまされたと思って、休憩時間に、お休み前に、目覚まし時計代わりに……ちょっとお試しを。声が言葉が心にしみるかもしれません。

■火曜日=人間じゃなくても生きている枠

何度も確認したのですが、ぜったいに自分は人間じゃない!とおっしゃる配信者さんたちを集めました。でも考えてみれば、人間なんて動物の頂点にいるみたいにエラソーにしているわりに、本能が鈍っていて環境の変化に弱いもんです。人間じゃないけどたくましく生きているものたちの声から、大切なものを感じ取ってください。

■クリスマスイブ

🎄とっておきのお料理🍗のASMRをお届けします


#アドベントカレンダー
#standfm
#スタエフ
#ADVENTAR
#音声配信
#ボイスカタログ
#ASMR


よろしければ、サポートをお願いします! 記事の作成に必要な情報収集、noteのクリエイター支援プログラムにエントリーしている企画の活動などに充てさせていただきます。