見出し画像

青梅収穫に備えて…

例年よりずっと早い梅雨入りとなりましたが、こうした気候の変化に農作物は敏感に反応するようです。
丹波OrganicHouseから、「青梅の成長が早いので、収穫時期が早まりそう」と連絡があり、なんと5月22日に部員の先発隊が丹波に繰り出しました。
私も次の週末に向かう予定です。だって、完熟梅と青梅とでは、作れるものが違うしね。

青梅は酸味が強くて実が固い。から、梅酒や梅ドリンク、カリカリ梅などにピッタリなんだとか。
梅干しには、完熟して果肉が柔らかくなったものが良さそうです。

ということで、
・梅を干すためのザル(ピープルツリーさんで🎵)

 https://www.peopletree.co.jp/pgchg/shopping/newin/161063/

・梅割り器(星野工業さん)

を購入し、他の部員さんがシェアしてくれたレシピでイメトレしています。


よろしければ、サポートをお願いします! 記事の作成に必要な情報収集、noteのクリエイター支援プログラムにエントリーしている企画の活動などに充てさせていただきます。