マガジンのカバー画像

フリーランスになるのは簡単

15
フリーランスになるのは簡単。腹をくくって開業届けを出せばOKです。 そこから続けていくほうが、よほど大変だと思います。 経理や税務がわからないし~ クライアントの獲得法も交渉術も…
運営しているクリエイター

#Pivot

無駄?無益?それでも楽しい「素人の雑談」

2023年4月10日(月)の夜に、noteの徳力さんにお付き合いいただき、stand.fmにて「素人の雑談」について、お話しさせていただくことになりました。徳力さん、ありがとうございます😊 徳力さんのチャンネルはこちら。 ちなみに、私のチャンネルはこちらです。 もともと、徳力さんがclubhouseで開いていた #クラハカフェ という雑談部屋の大ファンだった私。クラハブームが落ち着いてしまってから、YoutubeやらvoicyやらTwitterスペースやらで、同時配信を

50代フリーランスの再就職④

ホント、習慣というのは恐ろしいものでして。 毎日のように更新していれば、ほとんど負担を感じないnoteが、ちょっとサボって休んでしまうと、再起動に時間がかかるんですよね。 私みたいに、職業ライターをやっていてもそうです。 いやむしろ、お金をもらって文を書くということをやっている人ほど、 「キチンと書かなくては!」 という気持ちに縛られがちで、ゆえに更新の手が止まってしまうという話もよく聞きます。アマであれプロであれ、とにかく書いて出しちゃったほうが続きます。 続けて